閉じる

『口と足で描いた絵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 口と足で描いた絵 口と足で描く芸術家協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

3日前!

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

フラッグスティッカー 【口で描いたひつじのイラスト】 異なるサイズの付せんセット

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

癒される羊のイラスト!口と足で描く芸術家協会 フラッグスティッカー

口と足で描く芸術家協会は、両手の自由を失った障がいのある画家たちが口や足に筆をとって描いた絵をもとに、グッズを作成、販売していますそして、その収益により、画家たちの自立を目指しています。その協会グッズより、こちらの付箋をお試しさせていただきました フラッグスティッカー 【口で描いたひつじのイラスト】 異なるサイズの付せんセット● 台紙のサイズ:13.2×10.5㎝● メモ用付せんは、2種類×各20枚● フィルム素材の6色付せんは、各20枚価格 580円https://www.mfpa.co.jp/shop/goods/category01.html こんなに素敵なカードも添えられていましたこちらも販売されている多目的カードです。グッズとしてもしっかりとした作りしていますね紙グッズ以外にもグッズカタログにはバックなど多彩な商品が沢山載っていました。 どの作品も本当に口と足で書かれたとは思えない、ハイクオリティな作品ばかりです私は、カード類が好きなので、クリスマスカードやバースデーカードをしっかりとチェックさせていただきました このひつじのイラストは黒木洋高さんが、口に筆をとって水彩で描いたもの。 優しい筆使いでほんわかした気分になれるかわいい羊たち 2種類の付箋はそれぞれ使いやすいサイズですフィルムタイプは、手帳や本などのしおりにぴったり。6色もあると分類もばっちりです。 フィルムタイプの透明感も好きですひつじの付箋はちょっとした一言を添えるのにも便利。たっぷりあるので、大切に長く使えそうです。 4月7日(火曜)まで、新宿区市ヶ谷で絵画展が行われいるとのこと。実際の作品を見ることができるチャンスです。 入場も無料だそうで、近くを通った際は、立ち寄ってみたいと思います。素敵な商品をありがとうございました口と足で描いた絵ファンサイト参加中

lightpinkf1   2015-02-17 21:23:07 提供:口と足で描く芸術家協会

Fan site of the year ほっこり賞 Fan site of the year ピカイチ賞

企業紹介

口と足で描く芸術家協会

口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す