『口と足で描いた絵』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
口と足で描く芸術家協会 |
---|
絵画展【口と足で描いた絵~HEARTありがとう~】
に行ってきました。
今回は有楽町の交通会館
B1のゴールドサロンで
やっています。
毎日画家の実演が
あります。
母さんが行った日は
ちょうど梅宮俊明さん
でした。
とても集中して絵を
描かれていたので
話しかける時間はあまり
なかったのですが
筆をおかれたときに
少しだけお話できました。
開始日に実演だった
かたは台風で来るのが
大変だったそうです。
絵を観るときに
画家の生い立ちや
障がいの経緯を
読まないように
してみました。
文字情報で先入観を
もってしまうからです。
自分が好きな絵かどうか。
何を感じるかどうか。
そのうえで気になった絵の
画家のストーリーを
みました。
障がいがあるから
この程度、というレベルの
絵ではありません。
これはぜひ観て
感じてほしいです!
気に入った絵が入った
グッズをたくさん
買ってしまいました。
大きな壁かけカレンダー
来年は毎月の絵が楽しみです♪
マスコット付せん
キュートなねこちゃん。
こういう付せんは
なごみます。
ほかにクリスマス絵葉書
6枚セットも買いました。
年賀状もありましたよ。
会期は有楽町で28日まで。
このあと京都、札幌と
11月にまわるそうです。
ハンディがありながら
自立していく。
自分もそうありたいし
応援したい。
せっかく有楽町まで
出たので、行列ができる
パン屋「セントル・ザ・
ベーカリー」で食パンを
買って帰りました。
★今日も「うつぼ母さんのゆるゆる日記」に来てくれてありがとうございます★
同じ病気のかたに役立つようクリックでご協力を。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 膠原病
ありがとうございました
口と足で描いた絵ファンサイト参加中
うつぼ母さん 2017-10-24 21:38:39 提供:口と足で描く芸術家協会
Tweet |
口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。