閉じる

『口と足で描いた絵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 口と足で描いた絵 口と足で描く芸術家協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

20

6月12日(水)まで

プレゼント

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【口と足で描く芸術家協会】ほしいグッズをブログで紹介してプレゼントをもらおう♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

口と足で描く芸術家たちからのギフト

 を

みなさんご存じですか?



様々な事情で両手を使えない人々が

学び助け合う活動サポートを、

手が使えない人々が自ら運営している協会です。



すごく奇遇なのですが、

母とほぼ同時期にこの協会の存在を知り、

母にもらったたくさんの絵葉書を眺めながら、

強い思いで人間はいくらでも不可能を可能にできるのだね、と、

子どもたちと話しています。



その芸術家たちの作品は

どれも貴重ですから原画は入手できませんが、

それらをもとにしたグッズや複製画が購入できるサイトが、

リニューアルしました!









探しやすく、見やすく、クレジット決済ができて便利です。



我が家にも、二宮金子(二宮金次郎さま、ごめんなさい)の異名を持つ(!)

活字中毒気味の姉妹がいて、

かねてから欲しがっていたブックカバーがやってきました!



我が家のガールズ、本が好き過ぎて、

普段、図書館のように本をきっちり並べていますが、

本が汚れるのが悲しくて、

家から持ち出すときは、

いままできれいな包装紙などで必死にカバーして、

持ち出していました。



でも、今日からは、マイブックカバー!

(希望すれば、イニシアルをローマ字で2文字いれられるそうですよ!)

イタリア語の Mi Libro Favorito わたしのお気に入りの本 という文字が輝きます。



この絵も、もちろん、口と足で描かれた絵が

ベースです。



梅宮敏明さんという方が描かれたそうで、

奇しくも、油絵を習い始めたばかりの9歳が、

結局こちらを使うことにしました。



撥水性のある素材でできているのに、安っぽくないのは、

革のような色柄と、高貴なデザインのせいかしら。





当初は二女が選んでいた猫ちゃんの布のブックカバーは、

その手触りに、長女が使うことに。





早速、最近お友達の間で流行っているという

「ビリギャル」の本をはさんでいました。



こちらはこちらで、本を開いたときのめくり感が手になじみ、

よいようですよ。



「本当は、このサイズの本を入れたいのよね~」と小学生。



いわゆる小学生の間で流行っている新書版サイズの小説は、

確かにちょっと縦計がはみだしちゃっています。







「もっというと、このサイズも欲しいんだよねー」と小学生。



いわゆる小学生が読む

教育歴史漫画や、伝記もの、物語もののサイズは

みんなこれ。

うーん、かなり特殊だけど、

確かに怪傑ゾロリとかもそのサイズだわね。

子どもたちのリクエスト、けっこう的を得ていますね~。





ともあれ、人生初のマイブックカバーを手に、ウキウキな娘たち。





↑ 我が家の9歳の初めての油絵。



ねえねえ、この夏、

「口と足で描いた絵の特別絵画展」が、

新宿で開催されているんですって。

油絵教室で絵を描き始めて、絵画展行くの、好きになったでしょう?

グッズの中の小さな絵ではなくて、どーんと大きなの、見に行こう!



ママは、あなたたちに

強い意志や想いがこもった絵を見せてあげたいの!

(そして、お財布事情が許せば、複製画を我が家の玄関に飾りた~い!)

・・・と言ったら、二つ返事で行く行く!でしたー。



ランドセルを背負い、

お気に入りのブックカバーをかけて本を読み歩く姿は、

まさに、二宮金子!な娘たち。

本を持つたび、口と足で描く芸術家さんたちの力強い生き方を思い出し、

何事にも全力投球してがんばってね!



口と足で描いた絵ファンサイト参加中

kumitaroh   2015-07-24 15:53:10 提供:口と足で描く芸術家協会

Fan site of the year ほっこり賞 Fan site of the year ピカイチ賞

企業紹介

口と足で描く芸術家協会

口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す