『口と足で描いた絵』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
口と足で描く芸術家協会 |
---|
【画家のアトリエ】牧野 文幸さんの
「生きるよろこび」
を読んで、心が動かされた先日
口で描いた画家の牧野文幸さんが
ケガをしてから絵を描くことに出会い、
画家・書家として活躍されている現在まで
どう歩んでこられたのかが書いてあり
その前向きな姿勢と努力に感動し
背中を押されるような頑張ろうと思えるような
自分を振り返る機会にもなるそんな時間でした。
そんな牧野 文幸さんの代表的な「馬」の絵
をあしらった素敵なクリアファイルと文庫用ブックカバー
クリアファイルも素敵です。
A5サイズはB5ノートに貼ったり挟んだりと
とても便利だしこのサイズあるとすごく助かります♡
大事なものをいれてノートや手帳に挟んでます
躍動感のある馬の絵のブックカバー
本を読む私はすごくうれしかったです。
しっかりとした作りで丈夫なので
大事に大事にずっと使っていきます!
若草色で読書に集中できます
キラキラとした爽やかな中を走りだす馬が
描かれたファイルカバー
そして
若草色の緑の中を走りだす
躍動感ある馬たちのブックカバー
牧野さんのお話を読むとより
大事にしたくなります。
爽やかで明るい前向きな気持ちになれます
素敵なカードとともに届いた
贈りもの。
あたたかな取り組み
大事にしたくなるものがふえました
出会いに感謝を込めて・・・
口と足で描いた絵ファンサイト参加中
私の愛用品
ちい 2018-06-26 08:39:05 提供:口と足で描く芸術家協会
Tweet |
口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。