閉じる

『口と足で描いた絵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 口と足で描いた絵 口と足で描く芸術家協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

20

6月12日(水)まで

プレゼント

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【口で描いたかわいいネコのイラスト】 型抜きマスキングテープ モニター50名!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【助け合いの輪】温かみのある品で思いを伝える・・♡




 
口と足で描く芸術家協会様より
 
 
 
型抜きマスキングテープ
シール
 
 
 
が届きました。
 






 


 
 


 
 
とってもかわいいねこのマスキングテープと、
犬のシールです。
この絵は全身マヒとなった画家さんが
口で描いた作品なんです。
 
 
 
 




 
口と足で描く芸術家協会とは?
 
 
 

●事故や病気などのために
両手が使えなくなってしまった障がい者が、
自立を目指して、車椅子やベッドの上で口や足に筆をとり、絵を描く画家のグループです。
 


 
●1956年にヨーロッパで始まり、日本でも1961年から50年以上にわたり続いています。
現在、世界78の国や地域の障がい画家800名以上が参加しています。
日本では22名の障がい画家が口や足で描いています。
 
 

 
 
 

助け合いの輪





 
画家さんの書いた絵はグッズ化され、購入されることによって次の若い障がい者の奨学金や設備、道具を購入する資金になっているそうです。



画家さんたちが絵を描いて、一定の収入を得ることで経済的にも安定し、自立した生活を築くことができますよね。
 




 
たくさんマスキングテープを持っていますが、
型抜きされたマスキングテープ
を使うのは初めてです!




早速使ってみました。
 
 


 
 
絵は温かみがあってかわいらしく、とても口で描いたようには思えません。
相当な苦労をされて描かれたのだろうと思います。
 




こういった活動が、もっとたくさんの方に周知されていってほしいと思います。




素敵な商品を頂き、ありがとうございました。


口と足で描いた絵ファンサイト参加中="http:>="http:>="http:>="http:>="http:>





saya   2017-07-10 20:54:16 提供:口と足で描く芸術家協会

Fan site of the year ほっこり賞 Fan site of the year ピカイチ賞

企業紹介

口と足で描く芸術家協会

口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す