閉じる

『口と足で描いた絵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 口と足で描いた絵 口と足で描く芸術家協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

株式会社KAWAGUCHI

30

3日前!

プレゼント

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【モニター来場者にQUOカードプレゼント!】 口と足で描いた絵を見に来てください

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

西宮ガーデンズで開催中の絵画展に行きました。

口と足で描いた絵ファンサイト参加中“モニプラ ファンブログ”を利用 して 、ブロ友さんがいろんな体験をされているので、私も参加してみたい!と思っていたところ、この度“手と口で描く芸術協会”様より、モニター依頼を受けて絵画展を見学してきました。私は、モニプラファンブログを書くのは今回初めてなのですが、それではレポートします。   口と足で描いた絵~Heartありがとう~絵画展(西宮)私が鑑賞したのは、初日の10月15日でこの作品展は、明後日10月17日まで実施しています。開催時間:10時から19時(最終日のみ18時終了)会場:阪急西宮ガーデンズ・ホール(四階)(阪急西宮ガーデンズ内)アクセス:阪急西宮北口駅下車すぐ。入場無料ガーデンズ・ホールがある場所の近くには、噴水や休憩出来るスペースがあってお昼は食事をしながら休憩されているかたもいます。入りやすい場所にホールがありますので、見学しやすいです。絵画展では、絵画だけではなく“書”や、さをり織りなどの作品も展示されていました。また、会場近くの西宮養護学校の生徒さんによる作品も合わせて展示されていました。出展されていた画家さんは、事故等で手を失ってしまったかたの作品が多いように思いました。協会が画家さんを支援し、返還不要の奨学金をだして絵画について学ぶ制度があるそうです。奨学金を得ている画家さんのなかで光る作品はポストカードやカレンダーなどのオリジナル作品にして販売しその収益で奨学金などの運営補助費にあてているそうです。私が欲しいと思ったオリジナルグッズは、マスキングテープとシールです。協会は世界各国の作家さんが加入しており、日本人の画家さんだけでなく、海外の画家さんも複数出品されていました。いろんなかたが活躍されています。今回の絵画展で、私が素敵だと思った作品を紹介します。添付している三つの写真です。★仲良しパンダパンダの顔が表情豊かに表現されています。★養蜂場海外の画家さんです。色彩豊かです。★友愛可愛らしいお花で癒されました。キャンバスが大きくて迫力がありました。実際に販売されている作品も飾られていたのであわせて写真を撮りました。会場では画家さんが足を運ばれて作品を作っておられました。直接お話をうかがうことも出来るそうです。お買いものの途中にでも寄れる便利な場所が会場なので興味を持たれたかたは是非、会場で鑑賞してください。素敵な機会を頂き、貴重な時間を過ごせました。

夏美   2014-10-15 19:07:17 提供:口と足で描く芸術家協会

Fan site of the year ほっこり賞 Fan site of the year ピカイチ賞

企業紹介

口と足で描く芸術家協会

口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す