『口と足で描いた絵』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
口と足で描く芸術家協会 |
---|
一部、外国の方の作品もありました。こちらは油絵ですね 厳しい冬の寒さを感じるこの風格ただものじゃないと経歴を見るとベラルーシの装飾画家で格闘技の練習中に脊椎の怪我で全身麻痺になり今に至るしかも現在、作曲活動もされているとか???この方は一体・・・?というか音楽も聴いてみたい 繊細な描写と色調が美しい私、こういう絵好きなんですよ。というかこんな微妙な色の変化とか手じゃなく口で描けるなんてΣ(゚д゚;) 感動したり驚いたりの連続です 水泳事故で四肢麻痺とは・・・普段プール通いしている私には他人事と思えずUP画像撮っちゃった。柔道や体操などしていた方が事故にあい、手足麻痺した方、仕事中の事故や生後数か月に出た高熱等、原因は色々ですがそれだけに誰もがありうることなのですね。期間中火曜日に実演会があります。画家の方が実際目の前で絵を描いてくれるそうです。近日、春向けの作品に入れ替わるのでそのころまた観に行こうと思います。 メッセージカードやふせん可愛い 絵画をもとにした小物類色々販売されているようですね。これらの売り上げが協会の活動資金になっているそうです。今度はもっと長めに時間を作ってお邪魔しよ。(*^▽^*)私が伝えたいことは絵の素晴らしさだけではありません。私がこのような絵を観ることができたのは絵を描く本人の努力と才能、サポート発表する機会があったから、という事です。このような団体がもっと増え様々なハンデを抱えた人が社会参加、自立できるようなしくみが必要と思いました。貴重な機会をいただけたことに感謝します。口と足で描いた絵ファンサイト参加中
ran 2016-02-25 22:18:25 提供:口と足で描く芸術家協会
Tweet |
口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。