閉じる

『株式会社 m・Grace』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 株式会社 m・Grace 株式会社 m・Grace

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

株式会社シーヴァ

20

6月19日(水)まで

プレゼント

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

もっと見る

NEW

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

株式会社シーヴァ

5

6月23日(日)まで

プレゼント

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

もっと見る

NEW

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

株式会社シーヴァ

30

6月16日(日)まで

プレゼント

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

もっと見る

NEW

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

株式会社明色化粧品

100

4日前!

プレゼント

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【インスタフォロー&当選後投稿】クリアな発色&高密着チーク!POM_ブルームチーク★15名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

旬なカラーもお試し!おすすめ雑誌付録コスメ☆【ラファーファ11月号付録】

ここ数年、雑誌付録がどんどん豪華になっていると思います。

そのクオリティーに伴って、雑誌価格が若干高めになっているものもありますよね。そんな中、最近久々に付録が気になって購入した『ラ・ファーファ』が、780円(税込)という低価格でびっくり!!“2色入りパレットが2個”、カラフルな“5色のリップグロス”という豪華なセット☆

実際に使ったレビューを交えてご紹介していきたいと思います♪

【ラ・ファーファ 2019年11月号/特別付録 AS KNOW AS olka】
◎ピンク系2色パレットの色味やテクスチャー
◎クリームカラー2色パレットの色味やテクスチャー
◎豪華なカラーバリエーションのリップグロス!
◎まとめ






【ラ・ファーファ 2019年11月号/特別付録 AS KNOW AS olka】
(lafarfa 2019 November)・2色入りパレット×2個

・リップグロス5色

定価722円(税抜)。

雑誌コンセプトは、Lサイズ以上の若い世代向けファッション雑誌。

コスメが付録になっていることが多いです。






◎ピンク系2色パレットの色味やテクスチャー
ピンク系2色セットは“アイカラー”として使用するパウダータイプ。

柔らかめの粉質で、まぶたにフィットしやすく密着感があると思います♪色は『スイートピンク&ディープバイオレット』という組み合わせ。

発色が濃すぎず調節ができて使いやすいと思います!

《スイートピンク》

→単色でのせてみると、とても艶やかな印象。

色味の主張は少なめです。

どの角度から見ても、ラメ感が強めでキラキラと輝きます!



輝きを生かして涙袋にのせたり、目頭ハイライトにも最適です。

《ディープバイオレット》

→スイートピンクを塗った後、ややグラデーションになるようにディープバイオレットをアイホール全体に。

深みのある、秋らしい色合い☆

薄めの発色なので、少しずつ重ねていくと綺麗に仕上がります!



個人的にパープル系は普段あまり使わない色味ですが、発色が濃すぎず、指でも綺麗なグラデーションを作ることができて使いやすいと思いました。




var adstir_vars = {
ver: "4.0",
app_id: "MEDIA-5a169491",
ad_spot: 4,
center: false
};










◎クリームカラー2色パレットの色味やテクスチャー
ツヤ感のあるメイクが好みなので、この2色は凄く気に入ったカラーです!!

クリームタイプならではの自然なツヤがあります。

《ジンジャーゴールド(上)》

→肌馴染みが良い“ハイライトカラー”です。

しっとりした伸びの良い滑らかなクリームで、濡れたようなツヤを演出してくれます。

色の主張も少ないので、アイシャドウベースとしても使用できると思いました♪↓目の下に、ゴールドをハイライトとして馴染ませてみました。

小じわに入り込みにくく、アラサーでも使いやすいと思います!



Cゾーンのハイライトや、部分的にツヤ感をプラスしたい時に便利なアイテムだと思います。

また、涙袋にパウダータイプのカラーをのせる時に、下地としてこちらを軽く馴染ませると、パウダーのモチや発色が良くなりおすすめです!

《ウェットブラウン(下)》

→肌浮きしない適度な濃さの“ローライトカラー”。

ローライトとして使う場合は、艶が出過ぎないように加減が必要な印象です。

ナチュラルなブラウン系なので、クリームアイシャドウとして使うとちょうど良い色味!

こちらも伸びが良く、しっとりした柔らかめのテクスチャーです。









◎豪華なカラーバリエーションのリップグロス!
今回購入のきっかけになった、『5色のリップグロス』!

普段使いできるカラーや、秋メイクにぴったりなカラーもセットになっています☆容量1.6mlのミニサイズで、ポーチにも入れやすい大きさ。

発色がしっかりしていて、保湿性もあるグロスです。先に載せた写真の右側から、順番にご紹介していきます!

《ベビーピンク》

→ほんのりツヤを与える“ほぼ透明なグロス”。



単品でナチュラルメイクに、他のカラーに重ねて質感をチェンジしたり使い勝手も抜群!

《パーリーピンク》

→少し甘めの、ミルキーな“ピンク系”。



細かなパールが入っていて、可愛い印象に仕上がります♪

少しツヤが少なめなので、先ほどのベビーピンクを重ねても良さそう。

《ブラッドレッド》

→普段濃いリップを使わないので、とても新鮮でした!!

リップを主役にしたメイクに使いたい、鮮やかな発色の“レッド系”。



時間が経つとややマットな質感になるように感じました。

軽くティッシュオフすると落ちにくくなります。

《テラコッタブラウン》

→今回のメインとも言える、この秋人気のカラー!!

ブラウン系リップを使うことがほとんどなかったので、凄く気になっていました。

実際に塗ってみると、優しいニュアンスで使いやすい“ブラウン系”♪



少しオレンジっぽい色合いで、肌色を明るく見せてくれると感じます!

ブラウン初心者でも比較的使いやすい色味です。

《ニュアンスグレー》

→大人っぽい印象のヌーディーな“ピンク系”。



目もとを華やかに仕上げて、リップを控え目にしたい時にちょうど良い色味だと思います!

ツヤ感がほど良く落ち着きのある仕上がりです♪








◎まとめ
実際に試してみると、昔より付録コスメの質が高くなったと実感!!

リップやアイシャドウはどうしても同じような色を購入してしまうので、自分ではあまり買わないような色に挑戦できるところも付録の良さだと思います。特に今回のようなミニサイズは、使いきりやすい&持ち歩きやすいという点でも良かったです♪“テラコッタブラウン”は特に旬なカラーなので、気になる方は是非チェックしてみて下さい☆それでは、最後までご覧下さり有難うございましたm(__)m♪


la farfa 2019年 11月号 [雑誌]


MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'1466601', border:'off'};};
人気ブログランキング

【インスタフォロー&当選後投稿】クリアな発色&高密着チーク!POM_ブルームチーク★15名様



マミ   2019-09-30 11:10:23 提供:株式会社 m・Grace

企業紹介

株式会社 m・Grace

株式会社 m・Grace(エム・グレイス)は、コスメ・カラーコンタクト・化粧雑貨などの美容アイテムを取り扱っています。年齢にとらわれない、自分のスタイルを求めるすべての女性のために。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す