『花綸肌潤“かりんきりん”』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社プルラパン |
---|
花綸肌潤“かりんきりん”ファンサイト参加中↑ ちょうど記事とも関連しますが、近所の温泉がリニューアルしてから初めて行きました。両親とすぐ下の妹という珍しいメンバーで。食事がおいしかった。ソフトクリームに妹が見切れてます。(明日へ続く)<本日の記事>WOWOWでやっていた映画『テルマエ・ロマエ』、主人と二人で大爆笑。ヒットの理由が分かりました。理屈抜きに面白い。阿部寛さんが苦手ですが、これに限っては最高に良かった。続編が楽しみです。【潤いジェル洗顔 花綸肌潤“かりんきりん”エピソード3 朝洗顔トライアル】窓からの変な光が当たってしまった部分を消していて、さらに風邪ぎみのすっぴんで失礼します。指のマル部分は、このジェルです。気持ちのいいスクラブ入りです。オレンジのいい香りがします。見た目は透明でしゅわしゅわしていますが、顔にのばすと白くなり、あわだちはそんなにありません。違いを感じようとこの写真では、顔の左半分だけ使用して、右はいつものようにただの水洗顔です。写真では分かりづらいですが、明らかにくすみが取れて、引き締まった感じ。なのに、しばらくしてもまったく乾燥せず、つっぱりもせず、このあと何もつけなくてもよさそうでした。保湿効果の高い特殊なハイドロジェルだそうです。朝は水洗いだけ派ですが、晩も含めてもう少し続けてみます。●ミニエッセー2465「わっちさんQ&A②―その1」Q.「モニプラ」(サイトはこちら)はどういう仕組みですか。安全ですか。モニター当選のコツはありますか。A.【仕組み】まず、PCアドレス、ニックネーム、氏名、住所などを登録します。登録手続き後、ログインした状態で、「イベントを探す」(すべてに締め切りがあります)から試してみたい物などのモニターに自由に参加し、当選した場合は品物などを使ったり食べたりして多くの場合その商品や様子を写真に撮りPCに取り込み、企業が指定するリンクのタグとその写真、感想などを自分のブログに掲載し、モニター終了の「申請」ボタンを押すというのが流れです。申請にも一つひとつ締め切りがあります。【慣れると簡単だが手間が掛かるケースも】慣れるとイベント参加もブログへの投稿も終了申請も難しいことはありません。登録すると自分のページ「マイページ」ができ、その中で「参加中のもの」「当選したもの」などの管理が可能になり、投稿するときもそのページを利用します。イベント参加の際は、いくつかの種類があります。大きくは応募の際、自分のブログあるいは企業側のサイトなどで何らかのアクション(たとえば質問の答えを指定タグとともにブログに掲載する、テーマに沿った写真を掲載するなど)「お題に答えて」とアンケートに答えたうえであるいはただ応募するだけの「かんたん応募」の二つです。ほかに、当選してもブログに掲載する必要のない「アンケート(応募も結果もただ企業のサイトが用意しているネット上のアンケートに答えるだけ)」「カキコミ(企業が用意しているシステムに書き込むだけ)」などもあります。私は、どうしてもという場合以外は「お題に答えて」は面倒なので、そのほかのイベントだけ参加しています。(続く)おかげさまで2400回を超えました。拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします。
わっちさん 2013-05-11 00:00:00 提供:株式会社プルラパン
Tweet |
そもそもたった一人の子供のために開発がスタートしました。
アトピーで弱った肌から汚れを取り除き、薄い肌に潤いをとどめるにはどうしたらよいか。
試行錯誤の末にたどりついたのが、保湿剤そのもので洗うという新発想でした。
角質層への浸透性が高くそして限りなく刺激のない保湿剤カクテルと乾かない水ハイドロジェルが「花綸肌潤“かりんきりん”」を実現しました。
すべての女性に乾かない・枯れない洗顔を可能にした潤いジェル洗顔「花綸肌潤“かりんきりん”エピソード3」を発売いたしました。
商品開発ポリシー
■肌への安全性を最優先します。
10の無添加を掲げています。合成香料、鉱物油、石油系界面活性剤、エタノール、合成防腐剤、石油系合成着色料、アクリル系増粘剤、合成ポリマー、酸化防止剤、旧指定成分不使用。
■根拠(裏付け)と実感(結果)のどちらも妥協しません。
100名以上のモニター肌連用テストを実施し、90%以上の方の満足を基準としています。
■伝承と最先端テクノロジーを融合させた商品開発を目指します。
伝統を重んじつつ革新的な技術を取り入れた先人たちに倣い、伝承と最先端テクノロジーを融合させた商品開発を目指します。