『ミストラル・コスメティクス』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
有限会社ミストラル・コスメティクス |
---|
ラストイベント!2年間ありがとうキャンペーン!1000名モニター様募集!←参加中です♪今回、有限会社ミストラル・コスメティクスさんのキャンペーンに参加しました。ちなみに初参加です(●´艸`)まずは、ご紹介からミストラル・コスメティクスさん代表の笹本真理子さんキレイですねーって、とってもステキな女性なんです。考え方にとても惹かれちゃいました。こちらもご参考に❤↓↓↓↓そして私が試してみたいなぁと思い惹かれた内容が【1】肌に意思はありません肌にはファンデーションだから肌に入れないように、美容液だから肌に入れよう!などという意思はありません。肌にのせるものは基本的には肌にとって異物です。だから、肌にのせるものはなるべく少なくする事が肌に負担のないスキンケア。肌に負担をかけると肌の防御作用が働いてくすんでしまいます。保湿のアイテムは多くても2つまでを推奨しています。 【2】シリーズ共通の成分はありません通常、多くの化粧品ブランドは核となる成分を洗顔料から化粧水・クリームに至るまで全て配合し「シリーズ」として販売しています。ミストラルコスメティクスでは、アイテムごとに明確な目的をもって原料を選定しているため、シリーズ共通成分はありません。製品ひとつひとつが強い個性を持っています。 【3】洗うアイテムこそがお手入れのハイライト肌が唯一できないことは、「汚れを落とす事」。肌は自分で潤いを保つ事はできますが、自分の汚れを落とす事はできません。だからこそ、「何で洗うか」「何で落とすか」は肌にとってとても大事です。いくら保湿にお金をかけても、洗顔をないがしろにしていたら台無しです。洗顔などの洗うアイテムを見直すだけで避けられる肌トラブルがたくさんあることをぜひ知ってください。最近さぼってばかりのスキンケア・・・考えさせられましたー(;´Д`A ```これを機にスキンケアを今一度見直さなければと思いました。試せたらいいなぁ♪
モコモコRJ 2013-11-25 03:59:22 提供:有限会社ミストラル・コスメティクス
Tweet |
ミストラル・コスメティクスは、笹本真理子が「自分が安心して使え、納得できる化粧品を作りたい」という思いから始まった化粧品会社です。
★容器はシンプルに。中身は贅沢に。
★続けられる価格で最高品質のものを
★肌への安全性を重視して原料を選定します。
★すべての商品で「放射能検査」を実施しております。
2012年7月よりおでかけできるルームウェアブランド「sadira」も立ち上げました!