金沢市にある、みつばちの詩工房のマヌカハニーを食べてみました♪
マヌカハニーって食べたことがないんだけど、ニュージーランドが原産だそう。日本だとあまり見かけないですよね(=゚ω゚)?ぽっぽが周り見てないだけ?
マオリ族の養蜂家が作ってる、マヌカの森のマヌカの花から採れる希少なハチミツで、ニュージーランドではポピュラーらしいです。なんでも健康によくて、喉がイガイガするとかの風邪だったら舐めれば治るみたい。すごい!
さて、マヌカハニーをオープン♪
ドンっとした感じ。品質保持のために遮光の真っ黒な容器になっています。
スプーンですくうとドロリと粘りけがあって、普段食べているトロトロのものとは大きく違います。
見た目キャラメルのよう。香りもなかなか独特で、甘いんだけど薬っぽい?ような例えるのが難しい匂いです。
そのまま舐めてみると、黒糖のような濃厚な甘みが口に広がります。そして後味が少しツンとする感じ。喉に膜がはったようになって、確かに喉の痛みに効きそうだわと思いました。
ハチミツって、物によって味が違うけど、マヌカハニーはほんとに全然違う!!とにかく濃いです!!!
花粉症の連続くしゃみで喉が痛いので、そのまま舐めていましたが、せっかくなので料理にも使おうと、簡単朝食に使ってみました(^ν^)
サンドイッチです♪
〈作り方〉
茹でたかぼちゃの黄色い部分とレーズンとリンゴの砂糖漬けとバターを潰して混ぜます。
パンの耳は切って四つ切りに。マヌカハニーを塗ります。
挟んで出来上がり!おばあちゃんがくれたミカンも添えて(笑)半分はぽぽ子のジュースになります♪
簡単なので朝食とかお昼に良いです(^^)レーズンとリンゴにマヌカハニーがすごく合いますよー♪パンはトーストしても美味しいです!
あ、我が家のぽぽ子は0歳児です!赤ちゃんにハチミツはNGなのでそこのとこは要注意ですよー⚠︎
さて、あとは、健康のためにヨーグルトに混ぜて食べてみたり。
ちょっと酸味を加えたかったのでポッカレモンも加えました!
ちょっとした風邪のときにそのまま舐めるのも良いし、独特の風味なのでお料理のアクセントにもなります。開けても日持ちするし、ひと瓶あったら色々な使い方ができますね(o^^o)
みつばちの詩工房ファンサイト参加中