スプーン印の三井製糖 が提案する、食と健康の新しいカロリー基準”スローカロリー”

閉じる

『スプーン印の三井製糖 が提案する、食と健康の新しいカロリー基準”スローカロリー”』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 スプーン印の三井製糖 が提案する、食と健康の新しいカロリー基準”スローカロリー” スプーン印の三井製糖

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【三井製糖】 新作ヘルシースイーツ発表会で試食してくださる方 70名様募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

がんばってる人の生き生きとした姿を見る時

ブログネタ:癒される~と感じるときはどんな時ですか?
参加中
本文はここから

*ここで使われている「癒し」とか「癒される~」って、ほとんど「なごむ」とか「ほっとする」「心が落ち着く」というのと同じ意味のようなので、以下の文章でもそういった意味合いで使用します(「癒す」は本来「病気や傷をなおす。苦痛や飢えなどをなおしたりやわらげたりする」という意)。

さて、最近そういう意味(なごむ)で「癒される~」と感じたのは、前の記事
で前半部分をレポートした「
ヘルシースイーツ発表会」に参加した
時ですね~。

発表会の前半はおかたい説明が続いてたんですが、後半はヘルシースイーツの試食会!

これがですね、会場となったベルエポック製菓専門学校のパティシエ科に籍を置く生徒さん達が知恵を絞り腕をふるってこしらえてくださったものばかりで、見た目が美しい上に食べると甘いのに甘すぎない程よく抑制の利いた典雅な味わいのオンパレードで至福の時を過ごさせて頂きました。

全部で8種類! ただし1個が通常の4分の1見当なので通常の2個分。


ひとつひとつが知恵と経験と試行錯誤と努力の結集です。


若い生徒さん達が前に出てきて自分の作品について説明してくださったのですが、その時の目の輝きとか頬の紅潮ぶりがなんとも初々しくて可愛かったですね~♪ 自分のケーキに自信をもちつつも、でももっと上手に作れたかもしれないという不安もあったりして、それでもこの場で発表できることが嬉しくてたまらないみたいで、そんな生き生きした生徒さん達を見ていると自分まで元気になれそうで嬉しくなってしまいました。

美味しいものを頂いている時は人間それだけで癒されるものですが、生徒さん達のガンバリぶりに触れられたことでもっと生き生きと積極的に「癒される~♪」と感じてきました。


パティシエール&パティシエの卵さん達とその作品



ジャスミン風味のアーモンドクリームが美味!








ちょっぴり和の香り♪ 梅もシソもご家庭で手に入りやすい材料。








中にゆでたにんじんが入っていて歯ごたえもベター♪








トマトは今後デザートとして進化するでしょう。見た目もキレイ♪








日本ではまだあまり馴染みのないルハーブを使った一品。酸味が○♪






こちらは講師作品。ごく普通のロールケーキ。


実は「スローカロリーシュガー」を使って「ごく普通のロールケーキ」に仕上げるまでが一つの物語でした。さまざまな試行錯誤の結果がここにこうしてあるわけです。






ニンジンのベイクドチーズケーキ。バターの15%をニンジンに置き換え。


このケーキは味もよかったのですが(さすが講師作品!)色が綺麗で! 
ニンジンのオレンジ色が見事に発色していて、下のスポンジの黄色とのグラデーションが実に美しかった!


でも圧倒的だったのがトップの焼き色!


写真とりたくて天地を逆にしましたよ。見るからに美味しそうでしょ。





あら、写真は確かに8枚あるけどケーキは7種類しかないわよとおっしゃるそこのアナタ、アナタの眼力は正しいです。


実はもう一種類、パティシエールのわたなべ☆しほさんの「ゆずとヨーグルトのムース」があったのですが(上の写真の白くて四角いケーキ)、あまりに美味しかったので写真を撮るのも忘れて夢中で食べてしまったのです。
口に含むとゆずの香りが鼻孔をくすぐり、メレンゲでボリュームを出した柔らかいふんわりムースの下には歯ごたえのあるクッキー生地(胚芽入り)が敷かれていて、栄養面ばかりでなく噛む楽しさにまで心が配られた至高の一品でした。写真撮れなくてごめんなさい。


生徒と講師の皆様方が心血と情熱を注いだヘルシースイーツ、8種類を全部食べた後は「癒される~」どころじゃなくて天にも昇る心地でしたよ。皆様、ありがとう&ごちそうさまでした♪




【三井製糖】 新作ヘルシースイーツ発表会で試食してくださる方 70名様募集 ←参加中

クリス   2009-11-08 18:30:00 提供:スプーン印の三井製糖

企業紹介

スプーン印の三井製糖

「スローカロリー」というのは、生活の質を真に向上させるための、カロリーに関する新しい基準です。


「糖質ゼロ」とか、「カロリーゼロ」と言う言葉は、糖質やカロリーが無いことを強調しており、最近の食品でよく見られる言葉です。


ところが、美味しさの追及とか、健康の増進、と言うことを考えた時、単に糖質やカロリーを制限するだけでは逆効果。欲求不満を感じてしまう人も実に多いことに私たち三井製糖は気づきました。


さらに、カロリーの「質」、が非常に重要だと言うことがわかってきました。


このカロリーの「質」と言う視点は、今まで見落とされていました。しかしながら、カロリーの「質」にこだわると、実はもっと健康になれる、と言うことが分かったのです。


カロリーの質にこだわった、「スローカロリー」であればもっと健康で美味しい豊かな生活が実現できます。


「スローカロリー」は、そのことを多くの人に気づいていただこうと考えて作りだした言葉です。


ダイエットや健康維持を考えた場合、無理なカロリー制限をしてしまうと、逆効果になります。


基礎代謝を上げて、太りにくい体づくり、生活習慣病に負けない体づくりが大切です。


基礎代謝を上げるには、カロリーの利用速度をコントロールすることが重要、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と言うことが分かったのです。これは最新の研究成果です。


「スローカロリーシュガー」は、砂糖の持つ優れた特徴はそのままに、通常の砂糖よりも、ゆっくりと消化吸収されます。


毎日利用することで、ゆっくりと元気な体をつくることを目的に開発された新しいお砂糖です。正に「スローカロリー」の考え方を生かした「もうひとつのお砂糖」です。


「ノー(NO)カロリー」や「ロー(LOW)カロリー」だけでは満たせないこれからの時代に必要なカロリーのモノサシ、それが「スロー(SLOW)カロリー」です。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す