『スプーン印の三井製糖 が提案する、食と健康の新しいカロリー基準”スローカロリー”』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
スプーン印の三井製糖 |
---|
先日、モニタープラザさんで応募した三井製糖さんの『新作ヘルシースイーツ発表会試食モニター』。
枠に外れてしまったんですが、その前の時間帯に行われるマスコミ向けの発表会には少し余裕があるとのことで、そちらに参加させていただきました
場所は西葛西の東京ベルエポック製菓専門学校さん。
マスコミ向けっていうことで少々固い内容・・・とは聞いてましたが、ほんとに固かった
スローカロリープロジェクトについて、
スローカロリーシュガーについて・・・1時間近くお話をじっくり聞かせて頂きました
お砂糖というとダイエットの敵というイメージがありますよね。
スーパーや飲食店ではカロリーや糖質を控えた『ダイエット系食品』が目立ちますし、なるべく砂糖の摂取量を減らさなきゃならない・・・と感じてる人も多いかと思います。
でも実際データを見てみると
カロリーや糖質の摂取量は増えているどころか、年々減少してるんです。
だけど、肥満は増加傾向のまま
そこでこのスローカロリープロジェクトでは、カロリーの量ではなく『吸収の速度』に注目
消化吸収が遅いパラチノースというハチミツに微量に含まれている糖質。
同じカロリーの糖質でも、体内にゆっくりと吸収される糖質は
満腹感が得やすい、
体脂肪になりにくい、
肝臓やすい臓などの臓器への負担が少ないなど
メリットがいっぱい
実際にスローカロリーシュガーを使ってパティシエの卵さんたち(東京ベルエポック専門学校の生徒さん達)がつくられたオリジナルのヘルシースイーツを試食させて頂きました
生徒さん&講師の先生たちが作ったスイーツはこちら
どれも普通の砂糖となんら変わりなかったです。
なのに低カロリー、消化吸収も緩やかでカラダにも優しいって嬉しいね
トマトや梅しそ、ジャスミン、グレープフルーツ、ルバーブなどを使った
まさに新世代のスイーツって感じ。
一番美味しかったのは、講師の方が作った
にんじんのチーズケーキ
普通に売ってそうな美味しさでした
ちなみに展示されてた
スローカロリーシュガーで作ったスイーツのツリー
表面の飴にスローカロリーシュガーを使用し、さらにシュー生地には全粒粉を混ぜ込んであるんだとか
クリスマスのツリーっぽくて可愛かったです
こちらをお土産に頂きました
【三井製糖】 新作ヘルシースイーツ発表会で試食してくださる方 70名様募集 ←参加中
bambino 2009-11-07 18:44:57 提供:スプーン印の三井製糖
Tweet |
「スローカロリー」というのは、生活の質を真に向上させるための、カロリーに関する新しい基準です。
「糖質ゼロ」とか、「カロリーゼロ」と言う言葉は、糖質やカロリーが無いことを強調しており、最近の食品でよく見られる言葉です。
ところが、美味しさの追及とか、健康の増進、と言うことを考えた時、単に糖質やカロリーを制限するだけでは逆効果。欲求不満を感じてしまう人も実に多いことに私たち三井製糖は気づきました。
さらに、カロリーの「質」、が非常に重要だと言うことがわかってきました。
このカロリーの「質」と言う視点は、今まで見落とされていました。しかしながら、カロリーの「質」にこだわると、実はもっと健康になれる、と言うことが分かったのです。
カロリーの質にこだわった、「スローカロリー」であればもっと健康で美味しい豊かな生活が実現できます。
「スローカロリー」は、そのことを多くの人に気づいていただこうと考えて作りだした言葉です。
ダイエットや健康維持を考えた場合、無理なカロリー制限をしてしまうと、逆効果になります。
基礎代謝を上げて、太りにくい体づくり、生活習慣病に負けない体づくりが大切です。
基礎代謝を上げるには、カロリーの利用速度をコントロールすることが重要、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と言うことが分かったのです。これは最新の研究成果です。
「スローカロリーシュガー」は、砂糖の持つ優れた特徴はそのままに、通常の砂糖よりも、ゆっくりと消化吸収されます。
毎日利用することで、ゆっくりと元気な体をつくることを目的に開発された新しいお砂糖です。正に「スローカロリー」の考え方を生かした「もうひとつのお砂糖」です。
「ノー(NO)カロリー」や「ロー(LOW)カロリー」だけでは満たせないこれからの時代に必要なカロリーのモノサシ、それが「スロー(SLOW)カロリー」です。