ミヨシ石鹸ファンサイト|洗顔からお洗たくまで暮らしに安心

閉じる

『ミヨシ石鹸ファンサイト|洗顔からお洗たくまで暮らしに安心』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ミヨシ石鹸ファンサイト|洗顔からお洗たくまで暮らしに安心 ミヨシ石鹸株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

3日前!

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【モニター募集!】重曹とクエン酸の使い方、教えてください!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

天然の力でお掃除上手 暮らしの重曹・暮らしのクエン酸


みなさん、年末大掃除はしましたか?我が家はまだ新築で、住み始めて2ヶ月。大掃除は必要ないんじゃない?って言われたりもしたのですが、毎日生活したらやっぱり汚れるんですよねキッチンとお風呂の水周りだけでもと思って、お掃除しました今回、(株)ミヨシ石鹸さまの、暮らしの重曹・暮らしのクエン酸をモニターさせていただいたので、そちらを利用してのお掃除です我が家は普段から、重曹は大活躍。可愛い瓶に入れ替えて、キッチンの目立つ場所に置いてあります。お掃除だけでなく、生ごみに振りかけてにおいを軽減させたりと、毎日使用しています対してクエン酸は、今回初めての使用です。市販のクエン酸スプレーのようなものは購入したことがあるのですが、いまいち活用しきれなかったりこういった粉末タイプのクエン酸は初めての使用なので、いろいろと試行錯誤しながらの使用になりました。まずは重曹。さらさらの質感で、溶け易く使いやすいですよ!お掃除用には、カップ一杯の重曹に対して水を100cc入れてよく混ぜた重曹ペーストと、水250ccに対して大匙2杯の重曹を入れた、重曹スプレーを使いました。クエン酸は、水250ccに対して小さじ2杯を、同じくスプレー容器に詰め替えて使用しました!クエン酸は、重曹より粒子が大きかったですが、どちらもすっきり水に溶けてくれましたー。どちらも、特ににおいもなく見た目も透明なので、ボトルにはわからなくならないように、目印を書いておきましたまずは重曹を使って、おなべの焦げ落とし。圧力鍋の底、焦がしてしまってこんなに真っ黒こちらにぬるま湯を入れて、火にかけます。沸騰したところで、重曹を粉末のまま大匙2杯ほど入れて、火をとめ蓋をして1時間ほどおきます。1時間置いたあと、木べらでこげをこすってあげると落ちる落ちる!それでも取りきれないこげは、先ほど作った重曹ペーストをスポンジにつけて洗うときれいになります。あんなに真っ黒だったなべ底が、こんなに綺麗になりました天然成分なので、安心して洗えるのもうれしいですよねお次はコンロのガラストップ。引っ越してIHコンロになったのですが、使い勝手にまだ慣れていなく、焦がしてしまうこと多数たった2ヶ月の使用なのに、ガラストップがこんなに汚れてしまいました。こちらは重曹スプレーでシュッシュッした後、キッチンペーパーで少しの間パック。しばらく置いた後、キッチンペーパーでふき取ります。油の汚れなんかは綺麗に取れたのですが、焦げ付きはしぶとかったので、もう一度重曹ペーストの出番です。焦げ付きに重曹ペーストをたっぷりのせて、指先でこすっていきます。真っ白だった重曹ペーストが、みるみる茶色に・・・最終的に、IHのガラストップもここまで綺麗になりましたよーこれには夫もびっくりしていました(笑)さらに換気扇の目では見えない油汚れやべたつき、レンジ庫内の油汚れも、重曹ペーストで一発でしたでは、クエン酸はどこに使うのと思いますよね。一般的に、クエン酸はアルカリ性の汚れに強いと言われています。なので、お風呂掃除、トイレ掃除に活躍してもらうことになりましたお風呂の手すり、水垢、水道水のカルキか、白く汚れてしまっています(写真、わかりづらくってすみません。)ここに、クエン酸スプレーをシュッシュッして、しばらく置いてからふき取ります。見てー!入居したてのようにピカピカになりましたちょっとした汚れだけど、拭くだけでは落ちないから、気になっていたんですよね。それからお風呂の床、真っ黒なので、石鹸の白い汚れが気になっていました。こちらも写真、見にくくてすみません同じくクエン酸スプレーをシュッシュして、ふき取り。こちらもぴっかぴかになりましたよクエン酸スプレーは、ほかにも洗面台の鏡や、トイレの床、かべの拭き掃除に利用しました。霧が細かいスプレーを使用したので、スプレーするときに少しむせてしまいましたので、スプレー使用時はマスクなどの併用をオススメします。そして、重曹とクエン酸のあわせ技排水溝のヌメリ取りです。これは以前から重曹とお酢でやっていたのですが、お酢の代わりにクエン酸で代用できるようなので、今回初めて試してみました。排水溝に重曹をたっぷりふりかけて、クエン酸スプレーをたくさんスプレーします。すると、重曹がぶくぶく発泡してきますので、そのまま30分ほど放置。(相変わらず写真が見えにくくて、すみません)30分ほど経過後、熱湯で重曹を流すと、配水管のぬめりが取れるそうです。これ、本当に手軽で効果があるのでオススメですお風呂なんか、水が流れる勢いがかわりますよ!お酢利用だと、結構な量を使用してもったいないなと思っていたので、今回クエン酸水で代用できることがわかってよかったです重曹もクエン酸も天然の成分なので、我が家のように小さい子供がいる家庭でも安心して利用できるのがよいですよねせっかく可愛いボトルを選んだので、そのままキッチンの見える場所において、いつでも気になった時にシュシュッと利用できるようにしています。これからドンドン新しい利用法を発見して、活用できたらいいな♪気になる方は、こちらから☆ミヨシ石鹸株式会社ブログランキング参加中です☆クリック、お待ちしております(^^)マイホームランキングへ暮らしに安心|ミヨシ石鹸ファンサイトファンサイト参加中

Rosy1021emk   2015-01-07 07:29:36 提供:ミヨシ石鹸株式会社

Fan site of the year バラエティ賞

企業紹介

ミヨシ石鹸株式会社

こんにちは。ミヨシ石鹸です。『真心こめて石けんに生きる』をテーマに暮らしに必要な洗浄剤を石けんにこだわりお作りしています。

石けんはシンプルだからこそ、原料や製法によって品質が大きく変わります。そんな違いが分かり易いのが『無添加せっけんシリーズ』です。原料と製法にこだわった石けんだからこそ感じられる品質の違いが多くのお客さまに評価されています。

このサイトでは無添加だけに限らず石けんの魅力をお伝え出来ればと思っています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す