ミヨシ石鹸ファンサイト|洗顔からお洗たくまで暮らしに安心/無添加 泡で出てくるベビーせっけんの口コミ(クチコミ)・レビュー(あずきさん)

ミヨシ石鹸株式会社のヘッダー画像

レビュー

我が息子ハル(現在3歳11ヶ月)は乾燥肌気味ではありますが肌は強いです。真冬はクリームつけてあげないとカサカサしてますが、もう3月にもなればクリームいらずです。夏は真っ黒に日焼けして、赤くもならないし、怪我してもすぐ跡なくなるし、蚊に噛まれても、すぐ治るし。おむつかぶれもよだれかぶれも皆無でした。それに比べて次男テルは、駄目ですね~。夏に蚊に噛まれた後が3日も4日も腫れ上がってて、これはまさか、肌の弱い子なのでは…とか疑っておりましたが、予想的中!乳児湿疹が全く出なかったし、よだれも離乳食進むまでほぼ出なかったので、肌がかぶれる事態に遭遇したのは2月に入ってから。年明けてから、大きめの固形物をモゴモゴしながら歯茎でつぶしながら食べれるようになり、積極的にモゴモゴし始めてからやたらよだれが出るようになり…あご周りがかぶれ、続いて首周りがかぶれ、気づけば胸までかぶれる事態にΣ(゚∀゚ノ)ノキャー皮膚科でもらった軟膏のおかげで、すぐに炎症は治まったものの、患部がガサガサのボコボコ?!ひどいところは、蛇のウロコ状態。角質層がめくれあがって、かなりの乾燥状態で、こうなると、テルもかゆいみたいで、眠たい時とかに掻きむしってしまい、よけいな引っかき傷とか作ってしまって、また肌がボロボロに…。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。↑加工してみたんですが、わかりますかね?赤いのは炎症ではなく、乾燥して皮膚の色がくすんでるんです。皮もボロボロしてるのが、なんとなくわかるかと。皮膚科の軟膏は油っけたっぷりな抗炎症剤なんで、ここ数日は朝イチくらいしか塗っていません。よだれをはじく目的で。でも、かなり乾燥がひどいので、昨夜から化粧水プラス乳液を塗り込んでいます。クリームを塗ってみたけど、なんとなく水分が必要以上に抜けているような気がして、まずは化粧水で角質層を潤わしてあげないといけないかなあ、と(ノω・、)で、乳液の方がクリームより水分多いし、きちんと油分のある乳液でフタをしてあげるようにしてます。とにかく、テルの肌には試行錯誤な毎日です。そして、患部を潤すのも大事ですが、汚れを落とすことはもっと大事(元はよだれ残りによる炎症だから)なんで、新しい石鹸をためすことにしました。試すのはコチラ↓↓↓ミヨシ石鹸㈱の泡石けんです。最近はダヴのセンシティブタイプのボディーソープを使っていたんですが、やはり、まずはしっかり患部の汚れを落とせるものにしようと思い、これを試すことに。全成分はコチラ↓↓↓「無添加」をうたうだけあって、ほんと、何も入ってません。香料も保湿剤も増粘剤もゼロ。シンプルな、石鹸です。いや、でも、ほんと、これが洗浄剤の原点なんだよな~と、思うようになりました。テルの肌を見てて。香料や保湿剤や増粘剤が、肌に悪いとゆうてるのではありません。あずきは、ただ、汚れをしっかり落としたい。それだけなんです。余分なもんなんていらないんです。いい匂い~♪とか、しっとり~♪とか、フカフカの泡~!とか…必要ないんです。汚れを落とした分だけ、後で、スキンケアでしっかり保湿はするし。シンプルに落としてくれたらそれでいいんですよ。でも、テルのか弱い肌に対して、少しでも刺激を少なく、しっかり汚れは落としたいから、「泡」の商品を選びました。ワンプッシュの泡量はこんなかんじ。テルには3プッシュして使いました。ハルには、5プッシュくらい使ったかな?(*^.^*)モチモチ~♪とか、しっとり~♪とかの泡じゃないです。シンプルな石鹸ですから。でも、「カリ石けん素地」のおかげで、キメ細かな泡できちんと洗えました。すぐに泡がつぶれたりはなかったです。弾力があるわけじゃないけど、泡洗浄できる範囲で泡持ちはありました。お風呂上がりはしっかり、化粧水と乳液をつけてあげました。化粧水と乳液は、無添加とか肌に優しいとかそんなやつではなく、アルコールフリーなだけなんですけどね(^▽^;)あずきの肌に使ってるやつですv(^-^)vあずき的に結構保湿されるから、テルにも使ってあげようと思って♪さ、しばらく、このシンプルな泡石鹸で、よだれかぶれ痕と格闘してみます!↓ハルも使う~♪↓僕も食べる~!…(^▽^;)暮らしに安心|ミヨシ石鹸ファンサイトファンサイト参加中

投稿日時:2015/03/25 : ハルとあずきの一歩、二歩、三歩。 提供:ミヨシ石鹸株式会社

「無添加 泡で出てくるベビーせっけん(ミヨシ石鹸株式会社)」の商品画像

無添加 泡で出てくるベビーせっけん

価格:540円(税込)

片手で簡単、泡がシュッ。 ママにベビーに優しい無添加。

ショップへ行く