ミヨシ石鹸ファンサイト|洗顔からお洗たくまで暮らしに安心/液体せっけん そよ風の口コミ(クチコミ)・レビュー(こころんママさん)

ミヨシ石鹸株式会社のヘッダー画像

レビュー

今回ご紹介させていただくモニター商品は

ミヨシ石鹸株式会社さんの

『液体せっけん そよ風』

口コミ:液体せっけんそよ風の画像(1枚目)

洗濯用洗浄剤です。


口コミ:液体せっけんそよ風の画像(2枚目)


肌が弱くて、洗剤を変えようと考えたことがある人は
いませんか?

我が家はみんなアレルギー体質なのですが、
子供がまだ赤ちゃんの頃、子供だけ洗剤を肌にやさしいものに
変えたことがあります。


そんな方は興味がわくのではないでしょうか。

この液体せっけん。
脱脂力がおだやかなので、繊維をいためることなく、
肌がちくちくしないように仕上がるそうなんです。

それにやさしくふっくら仕上がるから、柔軟剤も必要ないとか。
柔軟剤には陽イオン界面活性剤が含まれているらしく、
肌に多少影響があるようです。

確かに、香料などのいろんな効果を考えると、負担はあるのかも
しれませんね。

蛍光増白剤や漂白剤、酵素が入っていない、自然成分から生まれた
せっけん。
赤ちゃんや肌の弱い人にはよさそうですね。


口コミ:液体せっけんそよ風の画像(3枚目)


では、早速使ってみます。
我が家はドラム式です。

口コミ:液体せっけんそよ風の画像(4枚目)

香りはフローラル系の香りらしいのですが、
昔実家で嗅いだことのある、懐かしい固形せっけんの香りが
しました。

口コミ:液体せっけんそよ風の画像(5枚目)


まずは液体せっけんの使用方法の1つとして、しめらせたタオルに
せっけんを適量しみこませて洗う。とあったので、
その方法でやってみました。

我が家はタイマー予約で1回目の洗濯をすることが多いのですが、
洗剤の投入口に洗剤を入れて、タイマー予約にしてしまうと、
時間によっては、液体せっけんが乾燥して流れなくなってしまうことが
あるとか。

なので、まずはタオルにしみこませてみました。

洗い終わると、フローラルのとても良い香りが漂ってきました。

このときは夕方洗ったので、部屋干しです。
部屋の中に香りが広がります。

次の日の朝、強い香りはなく、いつも生乾きのような
嫌な香りがすることがあったのですが、
それもなく、ほんのり、気分的に落ち着く香りがしました。

元々かなり使い古したタオルばかりだったので、
ふんわり感はいつも使っている柔軟剤と比較できなかったのですが
ごわつく感じはありませんでした。
(生地によっては気をつけてくださいね)

柔軟剤はいらないようです。

すぐに洗濯をするときは、洗濯機の洗剤投入口から
せっけんを入れましたが、固まることなく、洗濯できていましたよ。

洗濯用せっけんには、「粉」「液体」「固形」があるそうです。
上手に使い分ければ、しっかり汚れが落ちるそうです。

肌荒れで悩んでる方、肌の弱い子供たちへ、
興味をお持ちの方はHPを見てくださいね。

暮らしに安心|ミヨシ石鹸ファンサイトファンサイト参加中



投稿日時:2014/09/17 : こころん&とーくんと一緒♪ 提供:ミヨシ石鹸株式会社

「液体せっけん そよ風(ミヨシ石鹸株式会社)」の商品画像

液体せっけん そよ風

価格:648円(税込)

「石けんを使いたいけれど香りも楽しみたい」そんな声から誕生した香りの洗たく石けんです。スズラン、ローズ、ジャスミンを香調とした、フローラルの豊かな香りが特長です。ミヨシ石鹸の製品をお使いいただいている方みなさまが一番に望まれている、「安心、安全」をキーワードに洗浄成分を改良。石けん分を35%まで高め、洗浄力を強化しました。

商品情報を見る