ミヨシ石鹸ファンサイト|洗顔からお洗たくまで暮らしに安心/無添加 食器洗いせっけん 370mLの口コミ(クチコミ)・レビュー(ぐりーんばじるさん)

ミヨシ石鹸株式会社のヘッダー画像

レビュー

寒くなってくると、食器洗いは、お湯でやります。そうでないと、ただでさえあまり好きではない食器洗いをを水でやると、もう、体の芯から冷え切ってしまうから。それにお湯で洗うと、めちゃめちゃ温まるので、冷え性対策?に熱めのお湯で洗っているのですが、これがまた、予想を上回る、手の乾燥につながるんですね~もうカッサカサ になります。水で洗うとさほどならないのですが、どうしても水で洗うのはイヤなのです。みよし石鹸さんから出ている、無添加の食器洗いせっけんというものを使ってみました。香りは、石鹸です。といっても、ほとんどの石鹸ににおいが付いていますが、これは、石鹸本来のにおい。特にいい香りとかは付いていませんが、これに配合されている パーム鉱油?のにおいが石鹸好きの私としては、個人的に好きです。ほのかに甘い、懐かしいようなにおいです。でもそのほかは、無香料なので食器へのにおい移りが無くって家庭向けですね。ちなみにいつもは、このピンクの容器のものを使っており、あわ立ちは写真のような感じでもっこもこです。この食器洗いせっけんは同じくらいの量で、こんな感じ。最初に油汚れをさっとふき取ってから使うのがコツらしいのですがやはりいつもの洗剤よりは、泡が少ないです。  環境を考えると、当たり前のことですね。この食器荒いせっけんは、色々使い方を工夫したほうがよいところがあるみたいで、普通に、考えなしに、油もの系 炭水化物系、サラダ系それぞれに使ったお皿をいっぺんに洗うのはやめたほうがいいようです。とにかく、最初にしっかり汚れをふき取るひとてまを省くと泡立ちが悪くなり、油移りもあり、結局、すっきりしなくって洗いなおすことになりそう。油をたくさん使った日はお休みして、油ものがあまり無い日に使うのがお薦め。。でも、その分、手肌にはまったく刺激がなかったようデ、お湯で洗っても手あれなし。なので、 ちびやねねが手伝ってくれる時はこれで洗ってもらってます。とりあえず、子どもたち専用の食器洗いせっけんとして、台所の真ん中におくことにしました。子どもたち専用ができて、張り切ってお手伝いしてくれることを祈ります♪暮らしに安心|ミヨシ石鹸ファンサイトファンサイト参加中
口コミ:ミヨシ 無添加の食器洗いせっけんの画像(1枚目) 口コミ:ミヨシ 無添加の食器洗いせっけんの画像(2枚目) 口コミ:ミヨシ 無添加の食器洗いせっけんの画像(3枚目) 口コミ:ミヨシ 無添加の食器洗いせっけんの画像(4枚目) 口コミ:ミヨシ 無添加の食器洗いせっけんの画像(5枚目) 口コミ:ミヨシ 無添加の食器洗いせっけんの画像(6枚目)

投稿日時:2014/11/26 : ぐりーんばじるの  元気deハッピーdeらっきー 提供:ミヨシ石鹸株式会社

「無添加 食器洗いせっけん 370mL(ミヨシ石鹸株式会社)」の商品画像

無添加 食器洗いせっけん 370mL

価格:270円(税込)

植物油を主原料にした食器洗いせっけんです。食べ物に直接触れる食器を洗うものだから、香料、着色料、防腐剤などを一切使用しない無添加せっけんは、安心の選択。細かな泡立ちの純せっけんですから、手アレでお悩みの方、手肌が敏感な方も安心してお使いいただけます。

商品情報を見る