ミヨシ石鹸ファンサイト|洗顔からお洗たくまで暮らしに安心/無添加 白いせっけん 3Pの口コミ(クチコミ)・レビュー(shizihsさん)

ミヨシ石鹸株式会社のヘッダー画像

レビュー

せっけんが環境にいい事は有名ですが、
改めて文字にしようとすると「あれ?何で環境に良いんだっけ?」
と疑問がたくさんわいてきたので、色々と調べてみました。

まずは、せっけんと合成洗剤の違い。
石鹸=汚れを落とす成分が石鹸(脂肪酸ナトリウム/脂肪酸カリウム)のもの
合成洗剤=汚れを落とす成分が「石鹸」以外のもの

ふむふむ、これだけでは何で環境に関わってくるのかは分かりませんね。

では、合成洗剤の方から。
1960年代に合成洗剤が普及すると同時に、
自然環境への害も指摘されるようになりました。
家庭や工場から出る水が流れ込んだ川や湖に、たくさんの泡が消えずに残り、
魚などに悪い影響を与える現象が現れたのです。
今ではメーカーも害の少ない界面活性剤を使っているそうですが、
それでも全く害がないというわけではありませんよね。

以下せっけんのお話(ミヨシ石鹸株式会社さんHPより)
せっけんは、天然の動植物油脂を原料としてつくられます。
洗浄成分として役目を果たしたあとは水と炭酸ガスに分解され、再び自然に還ります。
せっけんが環境にやさしいといわれるのは、こうしたエコロジカルな性質によるもの。
自然から生まれて、自然に還る――せっけんという環境循環型の製品をつくりながら、
私たちは日々の活動においてもなお一層環境に負荷をかけないしくみづくりに取り組んでいます。
ほー、なるほど。
せっけんは、エコロジカル(←新しい言葉を言ってみたいw)なんですね♪

どうせ使うなら、少しでも環境にいい方がいいっしょ!
ということで、早速、白いせっけんを使ってみました。
口コミ:白いせっけんの画像(1枚目)
3個セットです。
ワクワクドキドキルンルンでございます。

裏面
口コミ:白いせっけんの画像(2枚目)
ちょっとしたQ&A

パッケージも優しい色合いです
口コミ:白いせっけんの画像(3枚目)
シンプルイズベスト

他にも色々なせっけんのご用意がございます
口コミ:白いせっけんの画像(4枚目)
洗濯せっけんは我が家でも使ったことあるー!

このせっけんBOOK、せっけんの気になることがまとめられていて、読みごたえありました^^
口コミ:白いせっけんの画像(5枚目)

せっけんの起源から、せっけんの使い方(コツ)まで盛りだくさん!
口コミ:白いせっけんの画像(6枚目)

さて、それでは、使ってみましょう♪
口コミ:白いせっけんの画像(7枚目)

四角く真っ白なせっけんは、清潔感がありますね。
口コミ:白いせっけんの画像(8枚目)

泡立てネットで泡立てました
口コミ:白いせっけんの画像(9枚目)
優しい泡で洗い上げてくれます。
余計なものが入っていないという安心感と、
使ってても自分に対して罪悪感がないところがいいですね。

ほのかな優しい香りも癒されますー

洗い上がりもしっとりしててとてもいいですよ^^おすすめですー



私、食器洗いをせっけんでするの、実はちょっと躊躇いがあったのですが、
公的機関の資料によると、食器を洗うスポンジなどのキッチン用品は、
石けんにより除菌されることが報告されています。
なお、洗浄剤の「除菌」表示には統一基準があって、
「黄色ブドウ球菌、大腸菌をスポンジやまな板に塗布し、
その洗浄剤を使うことで生菌数を1/100以下に減少させる」ことができるものを、
「除菌効果あり」と設定されています。
ですが、すべての菌が除菌されるわけではありません。
ということなので、食器洗いもせっけん、挑戦してみたいな♪


暮らしに安心|ミヨシ石鹸ファンサイトファンサイト参加中

投稿日時:2015/01/22 : *のんびりシンプル暮らし* 提供:ミヨシ石鹸株式会社

「無添加 白いせっけん 3P(ミヨシ石鹸株式会社)」の商品画像

無添加 白いせっけん 3P

価格:453円(税込)

食用グレードの天然油脂をまるごと焚き込み、5日間熟成させて作った純石けん。もちろん、香料・着色料・防腐剤等いっさい無添加。自然のうるおい感と泡立ちのよさが特長です。香料などの添加物に敏感な方にもおすすめです。

商品情報を見る