『新潟せんべい・あられ・おかき通販専門店 みゆき堂本舗WEB本店ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社みゆき堂本舗 |
---|
城下の皆さま、ごめんください。ε(❀◕‿◕ฺ )з
秘密のケンミンSHOWをご覧になった方ならご存知でしょうけど
新潟ではお客様も家人も始めのご挨拶は『ごめんください』です。
『エエ~~!又ですか~!』と仰る方もおいででしょうが、
私しは今日も村上お人形様巡りに行ってきました。(爆々)
最寄り駅から電車でね。
なんだか電車に乗るのって楽しいんですもの
切符の買い方はもうすっかり覚えましたよ。
上の運賃表を見て行先までの運賃を確かめてから、
人数のボタン、運賃ボタンを押して、
お金を投入すればOK!
改札にはドキドキしながら切符を裏返しで入れてみましたら、
それでも通過できました^^。
駅までの凡その所要時間も解ってきたのでタイミングはバッチシよ!
日本一長い信濃川の鉄橋を渡れば新潟駅は直ぐそこです。
↑↑(ハイ、ここチェックですよ~。試験に出ますからね。)
新潟駅に着いたらすでにSLが入線していました。
皆さん、必死こいて写真撮っていたので
私も負けじと一番前に行ってパチリンコ!
アハッ!ε(❀◕‿◕ฺ )з私も今日だけは、にわか鉄子さんに
なりきって、いざ出~~発!
ず~っとパノラマ車両に居たから指定券を買わなくても良かったかも・・
アハッ!(;≧皿≦)そうはいきませんよね^^;
ちゃんと切符は買わないとイケマセン!
沿線には撮り鉄さんのカメラの包列が・・・
反対に撮り返してやりましたわ^^(笑)
爺の在郷、新発田駅に停車です。
誰ですか?しんはつでんと読んだのは?
しばたですよ~^^。
新発田は元、溝口家十万石の城下町。
剣豪、堀部安兵衛や三田村邦彦さん、三原綱木さんの出身地でもあります。
写真は菊水酒造と後方に聳えし二王子岳(にのうじだけ)。
村上東中の生徒が乗り込んできて何やら、くれるようです。
ポストカードを戴きました。
米どころ新潟ですので車窓には米菓工場なんかもあったりします。
『いっこでもにこでもさんこうのお煎餅』
列車の楽しみと言ったらこれ!
駅弁ですよね^^
村上らしく、鮭とイクラ、ホタテなどが入っていました。
イクラの嫌いな私でもこのイクラはいくらでも食べれました。
パッケージには、ばんえつ物語号って書いてありますけど、
良い子はそこに触れてはいけません!
注釈:この列車は来月から運行されるばんえつ物語号を今日だけ借りてきたものである。
村上駅に到着したらエライ事になってました。
なんですか~!この歓迎ムードは!
トッキッキーやお稚児雛まで出てましたよ~。
やっぱり村上はお武家の町ですね。
姉さ連もお出迎え。
駅前もお祭りムード一色。
銘酒、〆張鶴のお振る舞い。
美味いんだよな~これがまた!♪(゚▽^*)ノ⌒☆
お人形さま巡りも終盤になってきて見物人も少なくなってきました。
鮭の町、村上らしくマンホールのデザインにも鮭が。
村上と言えば鮭はさけては通れません^^;
目指すはやっぱりここ!うおやさんの紫式部のお人形です。
この美しさに余計な言葉は要りません。
私はあれからネットで調べたけどこれだけのお雛様は
どこを探してもありません。
沖縄から嫁いできたお嫁さんが持参されたそうですが、
親御さんがそれならばと特注したものかも知れません。
私、これと同じものが欲しい~~!
一年中、飾って見ていたい
だけど、どこを探しても見付からないのです。
そこで私は決心しました。
自分で造るしかないと!
良いですね~この風情あるたたずまい。
吉永小百合さんのポスターを撮られたお店です。
お土産を買いましたのでプレ企画にお付けしましょうね。
こちらは帰りに見付けた、みゆき堂本舗さん。
私がモニプラを始めた当初、お煎餅を戴いた会社です。
http://monipla.jp/bl_rd/iid-20324184394ba447d53d293/m-4abae2f4c2d47/k-2/s-0/
プレ企画のお楽しみ抽選会は今夜0時に行いますので
エントリーされた方は次へ飛んで当選を確かめてくださいね。
http://www.amidakuji.com/main.aspx?id=qfrgjZwZPdgwYySb2dGm8751
パスワードが必要な場合はkakudayamaと入力してください。
当選者には次の粗品をご用意しましたのでご笑納ください。
3月28日発送、3月29日お届けの予定です。
目録
魚沼産こしひかり5kg
清酒越の寒梅等2本
お煎餅詰合わせ1缶
笹団子 1籠
お餅各種 2袋
村上鮭各種 2袋
笹川流れ塩 1袋
友情 いっぱい
ボタン付け二級お免状その他
今回、惜しくも選に漏れた方はごめんなさい。
これに懲りずに次回もお付き合いください。
モニプラ関係でお免状が欲しい方はお申し出ください。
簡単な審査でそれぞれに異なる段位をご進呈します。
段々上に上がっていきます。(笑)
ボタン付け三級 2010-03-27 16:37:30 提供:株式会社みゆき堂本舗
Tweet |
新潟せんべい・あられ・おかきの通販専門店です。スタッフがおいしいもの探しの旅で見つけた全国のおいしいものもご紹介。珍道中記のブログも書いたりしてます!
ホームページでは毎月プレゼントなどイベントも開催しています!ぜひお立ち寄りください。