昨日メールをいただき、びっくり!
越前そば様で、社員が24時間マラソンをするので
何周走れるかピタリと当てて~という企画があったのです。
178周、ぴたりでした。
高気圧の張り出す中、社員の方々も頑張られたと思います。
で、おそばを178人前お送りしますとのことでしたが
「半分で結構です」と、返信しました。
隣組20軒ありますから、5食づつ配ってもすぐなくなりますが
178食の箱の大きさと、商品のもったいなさに、しり込みしました。
++++++++++++++++++++
★もち吉★新食感のおせんべい!【ちからこぶ煎餅サラダ味】15名様募集!
ぷくっと膨らんだところが
二の腕の、力瘤みたいでしょ?
暑い夏も、おせんべいは食べられる。
きのうは、コーヒー味のみそせんべいを手に入れてきました。
考えてみたら、お湯を飲みながら、口の中に溶けるとしたら
いろんなおせんべいの味ができそう!
ハイビスカスティーのエキスを入れた甘いおせんべい。
ホウレン草とわかめを入れた味噌味のおせんべい
トマトとガーリックのオリーブオイルおせんべいなんていうのもできるのかも。
もち吉様のアイスキャンディーを、先日食べました。
昔懐かし、、、、抹茶あずきにしました。1本80円。
力水のおいしさが、キャンディーでもわかります。
力こぶ、食べてみたいです。
++++++++++++++++++++++++++
古い本を見ていると、琉球ガラスは伝統工芸品ではないーーーと書いています。
戦後、米軍の飲んだコーラの空き瓶などを再利用した。
伝統工芸品の基準は
第2次世界大戦よりも前から作られていたかなんですよね。
で、一番新しい本を見たら(ネットでも)
明治時代からガラス工芸が盛んだったので
琉球ガラスは伝統工芸品。
再生ガラスなので、気泡が入って少し厚めのものです。
のり 2012-07-18 06:14:25 提供:株式会社もち吉
Tweet |
地域で愛され、親しまれて。あなたの街のもち吉です。
創業以来の企業アイデンティティ「餅を愛し、餅一筋に生きる」
「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、もち吉のおいしさの基本です。
本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべい・おかきを日本全国へお届けします。
~1月31日