閉じる

★もち吉★新食感のおせんべい!【ちからこぶ煎餅サラダ味】15名様募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アサヒビール 工場見学

アサヒビールの工場見学に行ってきました。お邪魔したのは名古屋工場です。みてください。こんなに大きなタンクが130本もあります。熟成のためのタンクで、1本は400KL、どのくらいの量かというと・・・・1日に350mlを飲んで、3100年かかります。1日100本飲んでも31年かかってしまう量です。コンビニで見る、135mlの小さな缶は名古屋工場だけしか作ってないそうです。小さい缶をみたら、名古屋工場を思い出しそうです。こちらのホールではビールの原料である麦とホップと水の壁画と水のスペースがありました。ホップが一面に。樽にはアサヒの文字が~。下には麦が~。スタッフさんからの注意事項を聞いたあと、いざ、工場へ!! わくわく、ワクワク~~。工場は週末でしたが、一部の過程は動いていました。水と麦とホップを煮て、ビール酵母を入れて熟成させる、カンタンにいうとビール造りはこんな感じです。どのくらいの間煮たりするのか、質問しましたが、それは企業秘密とのこと(笑)スタッフさん曰く、煮る時間は短いですが、仕込みの時間は長く、そして出来上がってからは出来立ての旨さを早く飲んで頂きたいので、厳しい検査から出荷までの管理は徹底しています、とのこと。なるほど~。寝かせるときは寝かせ、やるときはやる、メリハリが大事なようです。いつまでもダラダラはダメ、良い状態で提供するため、ここぞ、と言うときはスピードが要求される。うーん、なるほど~。蓋をする時は、酸素を追い出して炭酸ガスを入れているそうです。こうやって鮮度が保たれているんですね。こんな風に缶がフタされるんだ、いや~、凄いですね。くわしくはなんだかすっかりビール通になってしまいましたよ。ビールの缶を見る眼差しが違ってきます。お勉強したあとは・・・ワクワク試飲タイムです。キレイなお嬢様が注いでくれます。こ、こ、これはうまいッ!!透明感がスゴイです。ごくごくごく、喉がうなる美味しさです。2杯目。週末限定のビールです。少し濁っているのがわかります。こちらも美味しい。うーん、まいった~~。おつまみ、もっと欲しいなぁ(笑)やばいなぁ~、酔っ払っちゃったぞぉ~~アルコール酔い覚ましに温かい WANDA頂きます~。妹さんと一緒にすっかり酔っ払ってしまいましたね!妹さんの夫さんはドライバーなので、ノンアルコールビールと缶コーヒー。お気の毒に・・・おかわいそうに・・・。運転ありがとうございました。ココでしか買えないお土産、しっかり購入。お家居酒屋で楽しみましょう~そのあとケーキバイキングに行きましたが、すっかり酔いは覚めて、ケーキをシッカリ堪能しました。モニプラさんのイベント紹介★もち吉★新食感のおせんべい!【ちからこぶ煎餅サラダ味】15名様募集!ご好評企画第2弾!!「バターが薫るしっとりクーヘン」モニター募集★熊本老舗★細麺・絶品スープの「桂花ラーメン5袋(10食)セット」を3名様に!★第2弾★【西川産業】aerobed(定価27,825円)を5名様プレゼント

たまぞう   2013-03-30 09:31:13 提供:株式会社もち吉

企業紹介

株式会社もち吉

地域で愛され、親しまれて。あなたの街のもち吉です。

創業以来の企業アイデンティティ「餅を愛し、餅一筋に生きる」

「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、もち吉のおいしさの基本です。

本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべい・おかきを日本全国へお届けします。

開催中イベント

もち吉まるごと『お味見セット』
レシピコンテスト第5弾結果発表
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す