銀のあん の、薄皮たい焼きを買ってもらった。
「銀のあん」って 「築地銀だこ」 のお仲間なのね・・・・知らなかった。
「銀だこ」 はいっぱいあるけど、「銀のあん」 は福岡県には、まだ1軒しかできてない模様です。
クロワッサンたい焼きや、かりんとう黒たい焼き等・・・ 見たことないのが並んでる。
そして一際目を引いたのが、 九州限定の文字。
(;一_一)でもね 九州限定の癖に 全然珍しくない 『白あん』 なのだよ。
お店の人に聞いてみたら、関東の方には 『白あんの鯛焼き』 は無いんだと。
本当かよ? (-_-)/~~~ピシー!ピシー! 知らなかった!
ってなわけで、 ダーリンとうさは 『白120円』。
長男@18歳は 『芋あん180円』
次男@14歳は 『黒あん150円』
白あんが一番お安い! 人気ないのかな?
あんこたっぷりでおいしいのに(*^。^*)人(*^。^*)
ランキングに参加しています。 クリックしてもらえると嬉しいです♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 福岡県情報
もち吉★【新発売】ひとくちサイズのかわいいおかき【もちっこ】7名様募集!←参加中♪ヽ(^。^)ノ
うさぎぴょん♪ 2014-01-15 17:23:43 提供:株式会社もち吉
Tweet |
地域で愛され、親しまれて。あなたの街のもち吉です。
創業以来の企業アイデンティティ「餅を愛し、餅一筋に生きる」
「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、もち吉のおいしさの基本です。
本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべい・おかきを日本全国へお届けします。
~2月28日