おはようございます。
今日から夫は金曜日まで出張で四国に行ったので、今日から何日か一人暮らしです(笑)
なんとかだらしない生活にならないように気を引き締めて頑張ります!!
さて、昨日の夜ご飯。
色が全部同じ色で何だかわかりません(笑)フフ。
このモノの正体は。。。煮込みハンバーグでした♪
たまにハンバーグ食べたくなって、トマト缶もあったのでトマトの煮込みにしたら、こんな感じに(笑)。
味はよかったので簡単ハンバーグのレシピも一緒に☆
【トマトの煮込みハンバーグ】(2人分)
☆材料☆
ハンバーグ
合挽き肉・・・・・300g
玉ねぎ(小さめのもの)・・・・・1個
塩・・・・・少々
胡椒・・・・・少々
ナツメグ・・・・・少々
パン粉・・・・・少々(様子を見て)
溶き卵・・・・・少々(様子を見て)
油・・・・・適量
ソース
カットトマト缶・・・・・1缶
みりん・・・・・大さじ2杯
塩・・・・・少々
胡椒・・・・・少々
タイムやオレガノなどのお好きなハーブ類・・・・・お好みで
☆作り方☆
1.玉ねぎはみじん切りにして油で炒めておく。粗熱が取れたらボウルに挽き肉と共に入れて粘りが出るまでよくこねる。
2.肉に粘りが出て来たら調味料を入れて成形する。
3.フライパンで焼いていく。両面こんがり焼けたらトマト缶を入れて煮込んでいく。たまにソースをハンバーグにかけてあげて肉が乾かないようにする。
4.調味料で味を調えてソースが煮詰まったらハーブをかけて器に入れて、完成!!
今回は在庫がなかったので入れませんでしたが、いつものハンバーグに私は味噌汁などに使う麩を乾燥のままちぎってタネに入れます。
そうすると余計な水分を吸ってくれて肉汁タップリのハンバーグが完成します!!肉を減らしてかさ増しにもなって経済的にもたすかります☆
こちらも気が向いたら試してみて下さい♪
そして、夜ご飯に食べましたー。
他のおかずは、クリームチーズとトマトのサラダ、茄子の煮浸しとご飯でした♪
トマトだらけ(笑)
やっぱりハンバーグは美味しいですね♪
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
昨日は暑くてあまり外に出る気もしなかったので、たまにおかし作りを楽しみました☆
まぁ、オーブン使うから外より暑かったかも。。。
今月は夫の誕生日月。
誕生日にちょっと前に流行ったデコロールを作りたい!!と急に思い立ちこないだ図書館でデコロールの本借りてきました。
イチイチ思いつくことブーム終わってるし(笑)
今回はとりあえず練習ということで、基本のハートのデコロールを作ってみました!
どうでしょうか??
まず、ハートに見えないよねー(笑)三角に見える。
ホントこういうこと不器用で困るww
ハートも分かりずらいけど、2色になってます。
私、ロールケーキはいつも焼きすぎたりして成功したことは無かったんだけど、これはしっとりしていて大成功!!
後はデコの腕を上げなくては。
しかし、これ楽しいーーー♪
作るのに手間はかかるけど、できたらなんかかわいくて嬉しい☆
デコロールはまりそうです。
今日はちょうど夜に女子会あるので、みんなにおすそ分けです♪
喜んでくれるかなー(^∇^)
誕生日まではまだあるので、何回か練習してみますヾ(@^(∞)^@)ノ
次は何のデコロールにしようかしら♪
では、今日も一日頑張りましょー!!
色々とランキングに参加しています。ポチっと押してもらえるととっても嬉しいです
レシピブログに参加中♪
目標は毎日ランキングが3ケタになることです
家庭料理 ブログランキングへ
もち吉★人気のおせんべいの新味【下町こまち 本柿ノ種 七味唐辛子】15名様募集!
ゆう 2014-07-16 08:41:06 提供:株式会社もち吉
Tweet |
地域で愛され、親しまれて。あなたの街のもち吉です。
創業以来の企業アイデンティティ「餅を愛し、餅一筋に生きる」
「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、もち吉のおいしさの基本です。
本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべい・おかきを日本全国へお届けします。
~2月28日