神戸在住のべビーシャワープランナー&ダイパーケーキマイスターのAtelier Plavaruza (アトリエ プラハルーザ)あきです。 ブログにお越しいただきありがとうございます。 実家の近くにもお店があって黒豆がいっぱい入っている豆乃餅や色んな種類が缶に入っている贈答用のものもお気に入りでした。 今回、無撰別 餅のおまつり梅ざらめ をいただきました。 個包装ではなく、大きめの袋に入って届きました。上には密封してくれるジッパー付き!これで湿気は免れますね。 『無撰別』って事なので割れているのかと思ったらきれいなお煎餅ばかりでした。 うちの主人は甘いものが苦手なのでざらめがダメだったようですがそんなに甘ったるいって感じもなくって固すぎないサクサク感が心地よい梅ザラメで美味しくいただきました。 個包装になっていれば贈答用にもいいかも♬ お友だちがお家にいらっしゃったときの茶菓子にも割れていないからこのまま出せそうです。 今日のおやつにいただきます。 もち吉ファンサイト参加中
あきぽん 2016-05-27 10:38:30 提供:株式会社もち吉
Tweet |
地域で愛され、親しまれて。あなたの街のもち吉です。
創業以来の企業アイデンティティ「餅を愛し、餅一筋に生きる」
「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、もち吉のおいしさの基本です。
本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべい・おかきを日本全国へお届けします。
~2月28日