閉じる

もち吉★濃厚なチーズの贅沢な風味がくせになる【絶品チーズ煎餅】15名様募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

5月 犬島へ2連泊してクラゲとり!?(2016)


以前の犬島のブログ記事は、

7月 犬島で子どもと磯遊び(2014)

9月 犬島へ磯遊び(2014)

5月 犬島へ子どもと釣り(2015)

の3つです。いずれも日帰りでしたが、

今回は宿泊(2連泊)しました。

しっかし、うちは犬島好きですね。ブログに載せずに行ってることもあるので、

何回いったことやら・・・

今回も宝伝港から犬島まではフェリー(車不可)を利用しました。

料金等は上記のブログに載せていますので参考にしてください。

じつは、2015年の9月にも1泊していたのですが、ブログをさぼってまして・・・

今回は忘れないうちに・・・ってことで、

5月3日~5月5日の2泊3日に、

岡山市立犬島自然の家に宿泊しました。

家族4人(大人×2、小学生×2)で2泊で、12,290円とリーズナブルに泊まれますが、

食事は自炊です。スーパー等はないので

材料を購入し運ぶので大荷物です。

 


フェリーから降りると一輪車が借りられます。

小1と小2が一輪車を使って運びます。大人も手伝いながらなんとか

犬島自然の家に到着。船着場からは子供と歩いて15分はかかります。

正面玄関はこんな感じ。



下のようなスペースもあるので、

バーベキューもできます。が、強風で大変そうでした。

うちはしたことがありません。



その他についてはいろいろあるのですが、印象に残ったことを数点、

お風呂も広くていいです。ちょっとした温泉気分ですね。シャンプーも石けんもありますよ。

厨房は使う時間が限られてますが(昼間は大人200円子供100円払えば使える)、朝と夕は宿泊客は使えます。

食器も調理器具もそろってます。調味料と材料を持っていくだけ。

シーカヤックの体験もできるそうですが、

今回は波が高く、できない日が続きましたが、

3日のうち5月5日は何とかできると言われていました。天候の良いときにトライですね!

今後の宿泊の予約については、

今年の7~8月はベネッセさんの行事の関係でほぼ埋まってるので

予約はとれないかもと言われていましたよ。

また、9~10月も秋の芸術祭関連でとりにくいそうです。

残念ですね。宿泊等ご検討の方は、早めにご連絡を。

犬島自然の家 TEL086-947-9001 ホームページもあるそうですよ。





今回はちょっと天候が悪く、

強風で寒いし、波も高いし、潮が引くのも午後遅くだったのですが、

景色や環境に癒されます。



こんな感じで引いてないのでいつもの蟹とりの磯遊びはできませんでしたが、

夫が子どもたちと編み出した遊びは、



クラゲとり!?というスリリングな遊び。

触手の部分に強力な毒をもっている赤クラゲが大量発生してました。



男子とは危険と隣り合わせに興奮するのでしょうか、

夫と息子ならではの遊びになりました。

でも後で調べると、

この赤クラゲは別名「ハクションクラゲ」とも言い、

赤クラゲの乾燥粉末を吸い込むとくしゃみがとまらなくなるという・・・

日干しも作ってたので・・・後から考えると危ないですね。

とにかく私には考えられない遊び。

母親だったらやらせない遊びですよね。気を付けてもらわなくっちゃ!



大好きなお犬様でも遊び、はっきり言ってお犬様は迷惑そうです。

下の写真、

帽子の部分が、あきれた犬の目玉に見える!?



5月3日は、向かいの島、犬之島で「犬石大神」というお祭りがある日で、

参加させていただきました。

犬之島までは無料の渡し船ですぐ到着。



お祝いのお品までいただきました。

岡山化学工業株式会社さんは、犬之島にある香料の会社です。

(実は私、その香料会社のにおいが苦手なのですが。ガス漏れのにおい!犬島でも臭います!)



犬之島から見る景色は最高でした。

しかも、いつも見てた景色と逆が見えるのが面白い。

犬之島から犬島が見えて面白かったです。

下左が説明図で、右が写真を撮ったものです。牛窓も見える!

 

珍しい体験ができました。

一年に一回だけのお祭りだそうです。

なんだかまとまりの良くないブログですが、

今回はとにかく変わった体験のできた犬島旅行でした。

もち吉★濃厚なチーズの贅沢な風味がくせになる【絶品チーズ煎餅】15名様募集!

【テーブルマーク】健康が気になるあなたに!からだに「やさしいうどん」キャンペーン

ポテトちゃん   2016-05-05 23:04:58 提供:株式会社もち吉

企業紹介

株式会社もち吉

地域で愛され、親しまれて。あなたの街のもち吉です。

創業以来の企業アイデンティティ「餅を愛し、餅一筋に生きる」

「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、もち吉のおいしさの基本です。

本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべい・おかきを日本全国へお届けします。

開催中イベント

もち吉まるごと『お味見セット』
レシピコンテスト第5弾結果発表
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す