これからお出かけにはいい季節だよね。すごく便利だと思ったこちら。鎌田醤油だし醤油(200ml&小袋)とサラダ醤油 ちなみに鎌田は「かまだ」だよん。だし醤油の始まりが、女性従業員の「仕事帰りの食事の支度の手間省き」というのがわかる!わかる!と共感するわ(笑) だし醤油醤油の名産地讃岐の天然醸造醤油に日本全国の特産地から厳選したさば節、かつお節、昆布の天然材料のだしをブレンドした風味豊かな醤油調味料。塩分11%に減塩。 この小袋3ml×20入りが便利 ピタパンサンド作っちゃった。ピタパンを温めて、具は白身魚ソテーにポテサラ。 ボリューム満点。まぁこのままでも美味しいんだけど ひと味プラスして鎌田 だし醤油をちょい足し。 美味しい~淡白な味のジャガイモと白身魚がだし醤油と合うわー。だし醤油の塩分があるからポテサラのマヨは少なめに。食べる直前にかけた方が風味がいいよ。 これなら魚嫌いの子もポテサラとピタパンに騙され(?)食べられる。お弁当、お出かけにはぴったりの小袋。美味しい! 鎌田醤油のファンサイトファンサイト参加中
maruneko201 2016-05-05 08:18:25 提供:株式会社もち吉
Tweet |
地域で愛され、親しまれて。あなたの街のもち吉です。
創業以来の企業アイデンティティ「餅を愛し、餅一筋に生きる」
「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、もち吉のおいしさの基本です。
本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべい・おかきを日本全国へお届けします。
~2月28日