閉じる

もち吉★濃厚なチーズの贅沢な風味がくせになる【絶品チーズ煎餅】15名様募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

朝の幸せな日課だったのに。

かなり愚痴っぽくネガティヴな感じになってごめんなさい。おヒマな方は暇つぶしにでもお読みいただければと(・ω・; ゞ保育園生活もかなり慣れてきた娘。ホッとしてますΣ(*゚ω゚*)最近は、保育園で朝バイバイするときお気に入りの儀式ができまして外へ出る扉のところで「バイバーイ!」ってするだけのシンプルな儀式だけど娘にとっては、気持ちの切り替えをするための大切な儀式みたいです扉はお教室から出たところにあるので先生がいつもついてきてくれるんだけど今日は、朝から泣いてるお友達がいていつもの先生は手が離せなかったんです先生は娘だけのものじゃないからバイバイ儀式ができない日もあるのはしょうがないことなので全く気にしてないです!でも、代わりに娘を見てくれた先生(朝の早い時間だけ見てくれる、現役の先生を引退したみたいな先生です)が娘をむりやり抱っこして娘の可愛がってるぬいぐるみを無理矢理取り上げて「お姉ちゃんだから我慢しないとダメ!」みたいなことを何回も言ってるわけです。お姉ちゃんだから我慢 お姉ちゃんだからダメお姉ちゃんだからダメって…大人の私でもうーん…と思うのに子どもにはもっと理解できないですよね。私は、何かできた時とかは「すごいねー!お姉ちゃんみたいだねー!」って褒めることはあります「お姉ちゃんだから〇〇貸してあげようか?」とか、本人に判断を委ねる質問だったらアリだと思うんですけど…「お友達が今泣いてて先生いけないから今日は我慢しようね。」とか、言ってあげてほしかったな。泣いて泣いて「ママー!ママー!」って言ってるのにどんどん見えないところに連れてかれる娘に泣きそうになっちゃいました(;ω;) 集団生活する場所だし自分の子どもだからそう見えちゃっただけなのかなぁ。よく分からないけど…とりあえず今日帰ったら思いっきり抱きしめてあげよう♡13cmの靴が小さくなったので13.5cmのサンダル(黄色)と14cmのいちごちゃん靴を買ったので週末はこれを履いて遊びにいこう♡

YOU   2016-05-13 17:31:50 提供:株式会社もち吉

企業紹介

株式会社もち吉

地域で愛され、親しまれて。あなたの街のもち吉です。

創業以来の企業アイデンティティ「餅を愛し、餅一筋に生きる」

「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、もち吉のおいしさの基本です。

本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべい・おかきを日本全国へお届けします。

開催中イベント

もち吉まるごと『お味見セット』
レシピコンテスト第5弾結果発表
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す