もち吉ファンサイト参加中私が実家(バカンス)から帰ったら、素敵な荷物が届いていた……。ドーーーン!!もち吉皆様から教えていただいて、大阪にもあることがわかって安心した、あの(どの?)もち吉!!実家では、せんべいの贈り物といえばこれ!!って感じ。今回は、せんべいではなくドーーーン!!(2回目)【キャラメルアーモンドおかき】もち吉がキャラメル??裏は…洋酒やキャラメル、はちみつ…なんだか洋菓子の雰囲気。➕もち米では、さっそく(大福Zさんに早くモニターしろよ!と言われて)開封!!わ~、お茶菓子で出てきたらなんかおしゃれこの艶よ。キャラメルポップコーンのような香りがしてきそうでしよ?そう、ここはテーマパーク。って気分になれる香り。割ってみると…ほんのーり色がついたおかき。口にいれると、外はカリッ中はサクッふわっキャラメルの香りに対して、食べると醤油を感じるおかきマジック!!カラメルともち米がそう感じさせるのでしょうか?醤油は使われてないのに。固すぎないので、歯に自信がない方でも大丈夫!!夫「あ…これ、パパ好きなやつだわ」と、私が1つ食べる間に(味わって食べてる)皿に盛った残り全部食べてました。餅のおまつり詰合せ 重宝缶Amazon↑もち吉の缶をもらうと、しょうゆとサラダと海苔まいたやつを兄弟で奪い合って食べてた。子供なので、豆の入ったせんべいは残りがちもち吉のNo.1は今でもしょうゆせんべい
つくしんぼ 2017-06-10 09:48:00 提供:株式会社もち吉
Tweet |
地域で愛され、親しまれて。あなたの街のもち吉です。
創業以来の企業アイデンティティ「餅を愛し、餅一筋に生きる」
「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、もち吉のおいしさの基本です。
本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべい・おかきを日本全国へお届けします。
~2月28日