閉じる

香ばしい醤油の香りが懐かしい【無撰別 餅のおまつり しょうゆ味】15名様!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

新築キッチントラブル。冷蔵庫選びで考慮すべき点。





新居へ引っ越すにあたり、冷蔵庫は新調しました。
本当はパナソニックさんを購入しようと思っていたのですが、
(白物家電取り合えずパナ買っておけばいいんじゃね?的な考え)

日立さんの真空チルド。
お肉とかを入れるコーナーなんですが、真空になるとかでっ!とっても長持ち!?
シュークリームを日立真空チルドルームに
一週間入れっぱなしにした状態のもの(ラップしてません)
を触らせてもらったのですが・・・。

一週間放置されたシュークリームとは思えない
しっとりさをキープしているではありませんか!!?

衝撃を受け、思わず日立にしてしまいました・笑

そんな我が家の冷蔵庫。
トヨタホームの営業の方にも確認し、
設置できる最大級の大きさで選びました。

将来家族が増えた場合も含め、最近はなんでもかんでも冷蔵庫に入れようっ!
そんな雰囲気があるので、大きくて困ることはないだろうと。思ったのです。

思ったのですが。
困った(笑)

扉を開けるとあちこちの角に激突するんですよね。
冷蔵庫が一回り小さかった所で激突はまぬがれない気もしますが・・・。
我が家は一般的なキッチンの設計だと思うのですが、
冷蔵庫の扉が激突するのが気になります。
じゃあ、どうしたら良いって案も無いのですが・・・;

イラスト右の窓が無く、フラットの壁だったら右側は気にならないかなぁと思います。
窓も我が家の場合、窓枠下部分が木で仕上げてあるので、
今流行の壁紙で仕上げるタイプだったら、
フラットな仕上がりなので問題ないかもしれません。

でも、冷蔵庫左側の扉は・・・。気になるなぁ~と思うのですよ。
冷蔵庫メーカーさん。もしくはキッチンメーカーさん。改良の余地ありと思われますヨ。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

そして、私は知らなかったのですが!!
今時の冷蔵庫って磁石がくっつかないんですねっ!(泣)
冷蔵庫=磁石貼る所
だったので、衝撃を受けました。

きっと、扉にタッチパネルみたいに操作板が付いてるからなんでしょう。

ガラスコート、綺麗なんだけど磁石がくっつかないと言うマイナス要因があります。

それから、指紋がめっちゃ付きます。
なんか汚らしいので一生懸命拭いてますが・・・。すぐ付きます。
まぁ。これは、キッチンだし。
清潔に保てたほうが良いので。良いことかもしれませんが。
指紋気になるわぁ~っ!

ちなみにその他キッチン収納扉もめっさ指紋がつきます。
キッチンはトクラスさんを選んだのですが、
扉の色をちょっとケチって安いタイプにしたからいけないんですかね?
やっぱりピアノと同じ塗装ってのを選んだ方が綺麗だったのかな~?と思います。

でも、キッチンなのでっ!
ある程度汚れが見えた方が一生懸命清潔に保てて良いのかなっ!?

以上キッチン事情でした。
キッチン事情。もう一点残念ポイントがあるので、それは次回。


ランキング参加中
良かったらポチっとしてください。




にほんブログ村





香ばしい醤油の香りが懐かしい【無撰別 餅のおまつり しょうゆ味】15名様!

たえ   2017-08-26 12:00:48 提供:株式会社もち吉

企業紹介

株式会社もち吉

地域で愛され、親しまれて。あなたの街のもち吉です。

創業以来の企業アイデンティティ「餅を愛し、餅一筋に生きる」

「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、もち吉のおいしさの基本です。

本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべい・おかきを日本全国へお届けします。

開催中イベント

もち吉まるごと『お味見セット』
レシピコンテスト第5弾結果発表
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す