閉じる

★ココナッツの豊かな風味が口の中にふわりと広がる夏限定【ココナッツ煎】15名様!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

夏、夏、ナッツの日と、ココナッツ♪


今日は、七(な)2(ツー)2(ツー)で「ナッツ」の語呂合せから、
日本ナッツ協会が1996年12月に制定した、『ナッツの日』。
 
ピーナッツ、カシューナッツ、ピーカンナッツ
                     …何が好き?

ナッツ類には、アレルギーがないので、
どれも美味しく食べられるどらです。 
 
ナッツ類には、植物が芽吹くための栄養が
小さな一粒に詰まっている天然のサプリのようなものだから、
胃なしで、量が食べられないどらにとって、
とっても重宝なおやつの一つです♪  (o^-')b
 
千葉県出身のどらだから、
一番好きなのは、八街名産の落花生でしょ!
 
…と言いたいところですが。
実は、ピーナツを食べるよりも、
カシューナッツ、クルミ、マカデミアナッツを食べることが多いです。
 
そのまま食べるも良し、チョコなどの加工品も良し。
上手に生活に取り入れて、
より健康的な生活を送りたいです♪
 
食欲があることはイイことだ♪
 
ナッツつながりで、こちらのモニターに応募♪
  ↓ 
★ココナッツの豊かな風味が口の中にふわりと広がる夏限定【ココナッツ煎】15名様! 

粗びきココナッツをふんだんに練りこんだ生地に
ココナッツ風味のオイルと甘いシーズニングオイルで味付けた
ココナッツの豊かな風味が、
口の中にふわりと広がる夏限定『ココナッツ煎』。
 
目を閉じて、この煎餅を味わったら…
南国リゾートにいる気分が味わえるかも???
ぜひ、食べてみたいです♪
 
ちなみに、『ココナッツの日』は、5月7日だそうですよ。
 
▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

どら   2018-07-22 16:48:28 提供:株式会社もち吉

企業紹介

株式会社もち吉

地域で愛され、親しまれて。あなたの街のもち吉です。

創業以来の企業アイデンティティ「餅を愛し、餅一筋に生きる」

「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、もち吉のおいしさの基本です。

本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべい・おかきを日本全国へお届けします。

開催中イベント

もち吉まるごと『お味見セット』
レシピコンテスト第5弾結果発表
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す