「もち吉」さんから「虎焼き サラダ」
さっそく器にどーん
こういう ザ・和風な菓子鉢に入れたくなります
よく似合う(*´ω`*)
平たい器にあけて、みんなでこたつを囲んで食べたいイメージ。
あと緑茶は必須!
視覚からおいしさをそそる この焼き加減も絶妙です~
「虎焼き」と呼ばれる所以はこの模様にあり、
虎模様を型押ししてから焼いてます
見た目的に立体感が生まれ おいしそうな色味が付くだけでなく、
サクサクした食感もアップするそうです
実際、サクサクで止まらないおいしさ!!
絶妙な塩味もそそる~
表面はおかきならではのパリッとした硬さもありましたよ◎
無選別【こわれ入り】とありましたが、
割れてるのは全体で3割もないくらいでした
割れてるのはこんな感じ
↓
意識して探さない限り特に気にならないレベルです
むしろ小さいのもあった方が一口サイズで食べやすいっていう
もち吉のあられやおかきは食感も楽しめるおいしさ、というイメージで
まさにその通りでした♪
「これおいしい」と家族からも高評価☆
この絶妙な控えめな塩加減で最後までおいしく食べれるって幸せです
もち吉ファンサイト参加中
すみれ 2019-11-06 14:34:37 提供:株式会社もち吉
Tweet |
地域で愛され、親しまれて。あなたの街のもち吉です。
創業以来の企業アイデンティティ「餅を愛し、餅一筋に生きる」
「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、もち吉のおいしさの基本です。
本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべい・おかきを日本全国へお届けします。
~2月28日