閉じる

人気のパリッと食感のうす焼せんべい【うす焼サラダ】16名様!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

桜の記憶


2024/04/16 19:17 
ここ数年のお決まりでまだ冬かと思ったら急に暑くなってもう夏?と驚く。桜の季節はあっという間に過ぎてしまいじっくり堪能出ずになんだか寂しい思いをしています。転勤族でいろいろな地域の桜の名所を見てきましたが今住んでいる地域の桜はこんな感じ。何だかんだで一番立派な大木で見ごたえがあると思うのは近所の乗馬クラブの桜。ここに行くと桜の大樹と白馬の共演が見られます。明治神宮隣接なので外国人観光客が足を止め目を奪われています。大都会のオアシスとも言える桜スポットも素敵。新宿の文化学園周辺の桜並木。長い遊歩道に桜が何十本も植えてあります。新宿中央公園も都庁と桜が一緒に見られます。代々木公園の桜も綺麗ですがお花見客が多すぎてもう何年もこの季節には行っていません(写真は過去のもの)。いろいろな地域で桜を見てきた中で特に綺麗だと感動した桜はここ。清瀬市の柳瀬川沿いの桜。毎年桜祭りが開かれて桜の名所ではかなり人気のお花見スポットなのですがかなりの広範囲に桜が植えられていて場所を選べば貸し切り状態でした。清瀬市は息子が小1~小3まで過ごして毎日のように遊びに行った思い出の場所でもあります。所沢市の航空公園の桜も綺麗だったなぁ。満面の笑みすぎるだろ!!と、いろいろな地域で素敵な桜の名所を見てきましたが私の中でNO1の桜はふるさと新潟のあたしが通っていた小学校の校庭の桜。その頃でもう樹齢が100年だか100年近くだと言っていた記憶が。校庭は桜の木に囲まれていて、毎年桜が満開になるとお花見給食と題して校庭の真ん中で全校生徒がビニールシートをひいて給食を食べていました。ちょっと特別にケーキが出たり。冷凍みかんが最高に美味しかった記憶があったり。息子が小さい頃は実家に帰ってばかりだったので一緒に何度も出かけました。この頃は本当にかわいかったなぁ。2012年だって。もう12年も前!あの頃はあたしの手をいつもしっかり握りしめて離してくれなかった。最近息子に「手つなご」って言ったら「はっ?」って言われた。身長も足のサイズもあっという間にあたしを追い越して声変わりもして。生意気でがんこでめんどい。子離れできないあたしは昔の息子ばかり思い出してセンチメンタルな時を過ごしています。もう桜の季節に新潟に帰ることができずこの景色を見ることができないから最高の桜だと思うのか。幼い頃毎日見ていたからこそ思うのか。今年は特に桜の満開の季節があっという間に終わって寂しさを感じています。きんかんを初めて調理してみました。と言っても種を抜いて砂糖とレモン汁につけただけ。甘酸っぱくておいしい。サラダに合えたりお肉のソースにもなるそう。冷しゃぶサラダの夜ご飯。ピエトロの冷凍パスタ。これで1000円近くもする高級品!高菜とベーコンの旨みが効いていて美味しい。でも自家製ミートソースも低価格なのにおいし!何よりもボリューム満点。みのわテラスのテラスろおる。ヨーグルト味のクリームがさわやかで軽くて生地もふんわりなのでとても食べやすい。3人であっという間に食べてしまいました。たった30秒でレストラン級!至極の濃厚トリュフリゾットの素モニターキャンペーン02人気のパリッと食感のうす焼せんべい【うす焼サラダ】16名様!




var microadCompass = microadCompass || {};
microadCompass.queue = microadCompass.queue || [];


microadCompass.queue.push({
"spot": "61fadae65ccc9cdf631a914bf9dc5763"
});


microadCompass.queue.push({
"spot": "e0e40efcb87c4da3987ac7e89d1e9ac5"
});


microadCompass.queue.push({
"spot": "6e7118bae37054cf68dff9b48a8eee08"
});










日常
| Comment(1)
| Trackback(0)
| Top ▲


sorateri   2024-04-16 19:17:22 提供:株式会社もち吉

企業紹介

株式会社もち吉

地域で愛され、親しまれて。あなたの街のもち吉です。

創業以来の企業アイデンティティ「餅を愛し、餅一筋に生きる」

「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、もち吉のおいしさの基本です。

本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべい・おかきを日本全国へお届けします。

開催中イベント

もち吉まるごと『お味見セット』
レシピコンテスト第5弾結果発表
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す