おせんべい・おかきの老舗 もち吉/【もち吉 人気商品】餅のおまつりの口コミ(クチコミ)・レビュー(透子さん)

株式会社もち吉のヘッダー画像

レビュー

もち吉ファンサイト応援中今日はもち吉さんのモニターです。もち吉さんのことを始めてしったのは10年くらい前。大学のときに友達がもってきてくれたおせんべいでした。なんとなしにどこのだろうって見て、初めて名前を覚えたのでした。そのせんべいをもってきてくれた友達がY用君という名前でして、おんなじだーって思ったのが覚えた理由といいますか(・∀・;そんな縁のあるもち吉さんのおせんべいを今回あらためてたべることとなりました。サラダとしょうゆの二種類の味です。これが6包みずつ入っています。写真がこれだけなのは、おなかすいてて、写真撮る前にほとんど食べてしまったからです( ̄∇ ̄;ごめんなさい。わたしはどんなお菓子でも大概サラダ味が大好きです。そもそもサラダ味って意味がよくわからんのですよねー。野菜の味なのか、ドレッシングの味なのかwでもだいたいみんな同じような味がするようなしないような。閑話休題。開封するとこんな感じ。しょうゆのほうはやはりしょうゆだけあって濃い色してますねっおせんべいを食べるとき、個包装になってるやつは、だいたい中でちょこっと割ってから食べます。外にだして割ると、割ったカスがあっちこっち飛散するので、お掃除がめんどくさーぃので。というほど掃除もしてませんがな( *`ω´) さてサラダから。うまーぃヾ(´ω`=´ω`)ノやっぱりサラダはおいしいです。ふつーに好きだから、これおいしいですっもう少し塩気があってもおいしいかなぁと思いますけど、花丸ですっしょうゆあじ。持ったかんじがちょっとペトペトします。こちらもおいしい。さくさくです。色の割りにあまり味も濃くなくて、なんこでも食べることができます。どちらもとってもおいしくいただけました。ひとつひとつのサイズが大きいので、食べ応えがありますよね^^包装されている袋なのですが、切り込みのはいっているところが、結構内側なので、破るとおせんべいにひっかかるのがアレーって感じです。もうちょっと外側でもよいのかなぁとおもったり。あとデザインがしょうゆとサラダでにたような色で。ちょっと暗いとこでみるとどっちも同じに見えたんですよねー。まあ、明るいところで食べろって話ですが。もうちょっとわかりやすいのにしてもいいかも。箱にはいっているときも、全体が袋にはいっているのですが、片方からあけると、片方しかとれない風になっています。なので、どっちも食べようと思ったら、全部だしてからじゃないと食べられない。そりゃ、全部だせばいいんですけどね。袋から出すのがちょっと手間。最初から袋なくて、簡易包装になっているとか、全体がとれるような開封の工夫があればいいなぁと思いました。まぁ、言うほど困っているわけでもないんで、それぐらい自分でどうにかしろって言われたらすいませんって言うだけです(´・з・`)wとってもおいしかったです☆

投稿日時:2011/10/16 : コットンコットン 提供:株式会社もち吉

「【もち吉 人気商品】餅のおまつり(株式会社もち吉)」の商品画像

【もち吉 人気商品】餅のおまつり

もち吉の代表作「餅のおまつり」 サラダ味、しょうゆ味の2種類が入った化粧箱入り商品です。

ショップへ行く