閉じる

『重量木骨の家 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 重量木骨の家 ファンサイト 重量木骨の家

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

6月27日(木)まで

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

あなたのお気に入りの「家と暮らし」に投票しよう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

重量木骨の家コンテスト今日までですよ

昨日重量木骨の家のコンテストのことを書いたのですが、今日ももう一回・・・・

今「第3回ちょっとプレミアムな私の家とくらしCONTEST」が行われていますが、今日10月31日が締め切りなんです。家に興味のある方、ルンバに興味のある方は今日中に投票しましょうね。(抽選でおそうじロボット・ルンバが当たるかも)


私も昨日コンテストページにアクセスし投票してきました。コンテストには6つのカテゴリがあって、それぞれに1つ選べるようになっています。全部の中から1つ選んでもいいし、6つそれぞれに1つずつ選んでもいいんです。

私の場合はそれぞれ1つずつ選びました だって全部の中から1つ選ぶのって難しすぎるんですよ。どれも捨てがたい素敵な家ばかりなんですもの。


選んだ家の中から、昨日は広々とした広がりのある家と土間のある家の話をしたのですが、今日もやっぱり広々とした家の話をちょっとしますね。

狭めの家に住んでいると、どうしても空間が広がっている家に目が行ってしまうんですが、この家もステキ~って思ったのが「私のエコスタイル」の中の「ALWAYS 一丁目のecoな暮らし」の家なんです。

エコかどうかはさておいて、まずは見た目の爽やかさに惹きつけられてしまいました。建物3層分の吹き抜けで、とにかく広々とした風が吹き抜けていく気持ちよさが、画面から伝わってくるんです。大きな窓からは光が差し込んで、そこからの景色も本当に素晴らしくてうっとりです。こんなところで毎日を過ごせるのって本当に幸せだろうなぁ、と、思ってしまいました。

窓を開け放って外との一体感を感じながら家族全員がそれぞれ楽しく過ごしている姿も載っているんですが、それを拝見しても、この家に住む楽しさが伝わってきました~

自分の好みの家を建てられるのっていつになるかわからないけど、でもこんな工夫のある家をたくさん見て想像力だけはどんどん膨らませていきたいです








あなたのお気に入りの「家と暮らし」に投票しよう! ←参加中

とくえもん   2010-10-31 14:18:15 提供:重量木骨の家

企業紹介

重量木骨の家

「重量木骨の家」は、(株)NCNが提供する「SE構法」を使い、「重量木骨プレミアムパートナー」と呼ばれる優秀な工務店が建てる木造住宅のことです。
構造計算を行うため、例えばどれくらいの風速に耐えられるか、震度いくつまで耐えられるかを把握できますし、設定した風速・震度以下で、住宅に破損が生じた時には保証が受けられます。

また、一般の木造住宅では困難なビルトインガレージや吹き抜けが可能な上、インフィル(仕切り壁、設備、内装など)とスケルトン(構造、基礎、外壁、屋根など)に分けらえるので、ライフスタイルの変化に応じて住空間が変えられ、長期間に渡って住み継ぐことが可能です。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す