閉じる

『重量木骨の家 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 重量木骨の家 ファンサイト 重量木骨の家

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

6月27日(木)まで

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

教えてください!今、お住まいのアナタの家は何点くらいですか?【重量木骨の家】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

固定資産税の時期なのでマイホームのはなし

教えてください!今、お住まいのアナタの家は何点くらいですか?【重量木骨の家】 ←参加中



我が家は8年前に買った中古のマンションです。

もともとは、賃貸を探していたのですが、このあたりは賃貸が少ないんですよ。

そんなときにたまたま新聞の折り込みチラシに入っていたマンションでした。

見に行ってすぐ、かなり気に入ったんですが、中古マンションって、早い者勝ちなので

もうほかに買おうと思っている人がいるということだったんですよね。

なので、縁がなかったのかな~とおもいつつ、家に帰って考えてたんですが、

その人はお若いカップルだとかで、そんなすぐ決めないでよく考えなさいと親御さんに言われたんだそう。



その点は、私たちも一緒でwそんなに即決して大丈夫かとだいぶ心配されたんですが(^^;



結果的に、すごいいいお買い物でした。

その時点で築16年という築年数だったんですが、大規模改修が終わったばかりだったこともあって、そんなに立っているとは思えなかったこと

前のオーナーさんは年配の男性の一人暮らし(奥様が先にお亡くなりになったようです)だったのですが、病気がちで病院にいること多かったとかで、かなりきれいな状態でした。

住んでみて、最初に問題になったのはガスコンロだったんですが、ちょうどそのころマンション内のお部屋で交換する時期になっていたようで、給湯器と合わせて何件かまとまって買ったのでお安く交換できました。

水道の蛇口がどれも調子が悪かったので、ホームセンターで買ってきて全部旦那さんが交換してくれました。そのあと食器洗い機を購入したんですが、このときように分岐水栓を選んでおいたので、食器洗い機も持って帰ってきて設置してもらっちゃいました♪(このときブログやってなかったから、写真とってないんですよね~残念)

次に洗面ボールが割れてしまったのですが、洗面台のセルフリフォームで書いたように、旦那さんが作成してくれたのでお安くできました。

2度も上階からの水漏れがありましたけど、それは被害にあったほうなので、保険で直してもらえましたし

「ここがこまったな~」って思ったときに、自分で好きなように修理できるのが、マイホームのいいところですね~



次に、管理人さんが超いい人です。

ごみを大量に捨てているのを気の毒に思ってくれたらしく、玄関先においておくと、いつの間にか捨ててくれています。

駐車場にいく裏口側の段差にスロープを付けてくれてベビーカーで通りやすくしてくれました。

我が家はもうベビーカーを卒業しましたが、今はほかのベビーカーママのお役に立っています。





反対に気に入らないところは、床が敷きこみのカーペットなんです。お掃除が大変なんですが、フローリングに交換するのは理事会の許可が下りなくてできないんですね。

でも、このカーペットのおかげで、全く騒音の問題がありません。さらに、冬すっごいあったかいんですよ(夏は暑いけど[あせあせ(飛び散る汗)])

あとは、北側の部屋の結露ですね。かなり温度差があるのと、のどが弱いので加湿器が必需品なので、どうしても結露がひどくなります

あと古いマンションなので、はりが多くでています。天井の高さがばらばらなので、家具などを置くときに、困るときがあります。

南向きベランダでとっても日当たりがいいので、洗濯物もよくかわくし明るいんですが夏あついですw

冷房の時期の電気代は半端ないです(今年の夏怖いです、、、)
今一番直したいところはインターフォンです。

このうちに越してきたときから、インターフォンが雑音が多くて聞こえなかったんですが、

どうやら配線の問題だってことがわかり、さらに、うまくいけテレビモニター付きインターフォンに交換できそう。旦那さんの頑張りに期待ですw

大物ではお風呂。実は以前あった漏水事故はお風呂の上水管の継ぎ目の劣化でおこってたんですよ。お兄ちゃん’sも大きくなり、ぎしぎし音がするので、なんだか心配です。

その次はキッチン。つり戸棚が使いやすくなおしたいな。

そんなこんなで、我が家の自己評価は70点です。使いやすく修理しながら暮らしているので、愛着は100店満点ですけどね♪

ゆきの   2011-05-09 15:52:06 提供:重量木骨の家

企業紹介

重量木骨の家

「重量木骨の家」は、(株)NCNが提供する「SE構法」を使い、「重量木骨プレミアムパートナー」と呼ばれる優秀な工務店が建てる木造住宅のことです。
構造計算を行うため、例えばどれくらいの風速に耐えられるか、震度いくつまで耐えられるかを把握できますし、設定した風速・震度以下で、住宅に破損が生じた時には保証が受けられます。

また、一般の木造住宅では困難なビルトインガレージや吹き抜けが可能な上、インフィル(仕切り壁、設備、内装など)とスケルトン(構造、基礎、外壁、屋根など)に分けらえるので、ライフスタイルの変化に応じて住空間が変えられ、長期間に渡って住み継ぐことが可能です。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す