『重量木骨の家 ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
重量木骨の家 |
---|
長野市から、こんなハガキが届きました
結婚記念樹引換券
いや~、こんな素敵な贈り物をくれるんですねぇ
全国どこの市町村でも、こういうことしてるのかな
ただ残念ながら、今は賃貸アパート住まいなので・・・
苗木や球根をいただいても、ちょっと困っちゃうんですよねぇ
玄関先に物を置くのは禁止されてるし、ベランダは狭いし・・・。
鉢植えだと記念樹って感じしませんしねぇ。
幸い旦那の両親がお花好きなので、
義実家の庭に植えさせていただこうかな~・・・。
旦那と相談して考えます
木のある生活って、本当にいいですよねぇ。
お洒落な木の家、あこがれちゃう
とっても素敵な木の家を紹介しているサイトを見つけました。
レッスンルームがある家なんていいなぁ~
ピアノもバイオリンも、練習するのにかーなーり気を使ってましたから・・・。
うう~ん、いつかはこういう家に住みたい。
アンケートもなさってますので、答えてみてくださいね(=⌒▽⌒=)
最新作「木の家」アンケートに答えて和ショコラを当てよう!SE構法【重量木骨の家】
ひな 2012-10-16 15:46:16 提供:重量木骨の家
Tweet |
「重量木骨の家」は、(株)NCNが提供する「SE構法」を使い、「重量木骨プレミアムパートナー」と呼ばれる優秀な工務店が建てる木造住宅のことです。
構造計算を行うため、例えばどれくらいの風速に耐えられるか、震度いくつまで耐えられるかを把握できますし、設定した風速・震度以下で、住宅に破損が生じた時には保証が受けられます。
また、一般の木造住宅では困難なビルトインガレージや吹き抜けが可能な上、インフィル(仕切り壁、設備、内装など)とスケルトン(構造、基礎、外壁、屋根など)に分けらえるので、ライフスタイルの変化に応じて住空間が変えられ、長期間に渡って住み継ぐことが可能です。