閉じる

『重量木骨の家 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 重量木骨の家 ファンサイト 重量木骨の家

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

6月27日(木)まで

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

「SOWEDesign学習ノート6」感想投稿で生キャラメル当てよう■重量木骨の家

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「ソトコト住育」SOWE Design 学習ノート Vol.6を読んでの感想。

「SOWEDesign学習ノート6」感想投稿で生キャラメル当てよう■重量木骨の家 ←参加中









投稿内容のテーマ
「ソトコト住育」SOWE Design 学習ノート Vol.6
楽しみながら作り上げる。
自然といっしょの暮らし方。
http://www.sotokoto.net/jp/juiku/learningnotes/06/index.html

をお読みいただき、感想をブログにご投稿ください。


お家をたててから、家に関する情報や願望がもくもくと現れてきてるワタシ・・・(^▽^;)

なんだかなwww

インテリア雑誌やマイホーム施工例を観るのが大好きなんで、欲を言えばキリがないのですが。

今回『ソトコト住育』SOWE Design 学習ノート Vol.6を拝見してみて。


このご家族は長野の森の中に別荘を建てられていて、建築後一年間は夏休みや週末、年末年始に遊びにくる

程度だったのが、2年後、

ま~さ~か~の

移住

自然豊かな環境に惹かれたのだとか

確かに素敵なお家だよ


男の子三人のご家族(*゜▽゜ノノ゛☆

う~ん、これは活発そうだ



「子どもが走り回っても大丈夫な家にしたかった」というご家族の希望の1階から2階へ上がれる登り棒←や

ハシゴ、吹き抜けの高さを利用した滑り台などって、ほんと公園やん


一体感のある間取りはいつも家族の気配を感じられて、子育てや家族のコミュニケーションには理想的な間取り

この家だとこどもは本当に嬉しいだろうな~~~

思いっきりお家で遊べる家ってみたことないもん


こどもが楽しそうにしてると、家族が明るくなる


ご両親も嬉しいよね。



でもでも、奥様は寒いのが苦手で、移住はお友達にも驚かれたって~


そうよね、驚くよね。私も驚いた。((((((ノ゚⊿゚)ノ



自然って簡単にお付き合いできないイメージ。


勿論、癒されにたまに行くくらいなら全然OK

パワースポットとかマイナスイオンとか人気だものね。



でも奥様、実際に冬を過ごしてみると「もちろん外は寒いのですが、家の中はとても暖かいので、思った以上に

快適に過ごすことができました」とのこと


すっごく意外


え、暖房??

と思ったら、その秘訣は構造にあるんですね。





壁や屋根の断熱性はもちろん、熱の逃げやすい窓にも断熱性の高いものを


用いることで、暖かな住まいをつくることができる




へ~~~~~

工務店『住まいリング』の岡村智恵美さんみたいに、こんな提案と知識を駆使したからこそ、地元の自然と暮らし

が調和できる住まい作りができたんでようね


確かに昔は機械に頼る生活じゃなかったもんね。


日中の日差しを有効活用して、風通しをよくする。


あ、でも風通しをよくしたら寒いのでは??と思ったんだけど、

窓選びこそが重要なんだってことを知ってビックリしました


昔ながらの知恵を見直して、現代の技術で快適さを追求したのが

SOWE Design(ソーウィーデザイン)の家づくりだなんですね~


温故知新??←おバカ発言でしたらすみません(°Д°;≡°Д°;)


だからこそ、その土地ごとに違う風向きや日照を把握している工務店ならではできることなんだと


このご家族が気持ちよく移住できたのも、こういった素敵なパートナーさんと楽しく家づくりができたからなんです



家族、環境、土地、理想の住まいには信頼できる工務店の存在・・・よりよい暮らし・・・


そこには家族が想像もしていなかった素敵な生活が現実のものとなって、


「今」を紡ぎあげていく



参考になりました



また次回も楽しみにしています

ましゃたん   2012-11-23 21:14:26 提供:重量木骨の家

企業紹介

重量木骨の家

「重量木骨の家」は、(株)NCNが提供する「SE構法」を使い、「重量木骨プレミアムパートナー」と呼ばれる優秀な工務店が建てる木造住宅のことです。
構造計算を行うため、例えばどれくらいの風速に耐えられるか、震度いくつまで耐えられるかを把握できますし、設定した風速・震度以下で、住宅に破損が生じた時には保証が受けられます。

また、一般の木造住宅では困難なビルトインガレージや吹き抜けが可能な上、インフィル(仕切り壁、設備、内装など)とスケルトン(構造、基礎、外壁、屋根など)に分けらえるので、ライフスタイルの変化に応じて住空間が変えられ、長期間に渡って住み継ぐことが可能です。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す