『重量木骨の家 ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
重量木骨の家 |
---|
好評につき、第二弾!「私の理想の家」を聞かせてください!【重量木骨の家】 ←参加中
今の家に住み始めて、もうすぐ5年。
理想や好みをぎゅっと詰め込んだ、わが家。
だんなさんの実家隣に家を建てることがまず決まって
いたので、どんな家にしようか…とか、隣との調和
(実家は和風建築)とか、間取りやクロスの希望など…
非常に細かなところまで、打ち合わせがありました。
注文住宅ならではの、大変さ、楽しさを存分に
味わった、自宅の建築。
(正直、建て売り買った方が割安&楽です…)
ゆっくりと期間を設けて建てたわが家は、木目調だけど
非常にシンプルでカジュアルな雰囲気です。
ちょこっと南欧風もブレンドされています。
自分では、ここまでできないけど、こんな感じの
家にも、憧れます。
白壁に陽光がそそぐナチュラルフレンチの家
http://www.mokkotsu.com/gadget/my_style/vol_18/special/001.html
木のぬくもり、懲りすぎないけどこがわりがある
インテリア、キッチン。
雑貨などを飾るのが、とっても楽しそう!
雑誌などにも出てくるような、雑貨にもこだわった
カフェっぽい家、憧れますo(^-^)o
そんなセンスがないので、ひたすらシンプルな
カジュアルなわが家ですが…
ayu* 2011-04-08 21:10:31 提供:重量木骨の家
Tweet |
「重量木骨の家」は、(株)NCNが提供する「SE構法」を使い、「重量木骨プレミアムパートナー」と呼ばれる優秀な工務店が建てる木造住宅のことです。
構造計算を行うため、例えばどれくらいの風速に耐えられるか、震度いくつまで耐えられるかを把握できますし、設定した風速・震度以下で、住宅に破損が生じた時には保証が受けられます。
また、一般の木造住宅では困難なビルトインガレージや吹き抜けが可能な上、インフィル(仕切り壁、設備、内装など)とスケルトン(構造、基礎、外壁、屋根など)に分けらえるので、ライフスタイルの変化に応じて住空間が変えられ、長期間に渡って住み継ぐことが可能です。