閉じる

『モルトベーネ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 モルトベーネ 株式会社モルトベーネ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【Instagram&Twitter】【顔出し限定】顔の濃いウブ毛と毛穴の開きが気になるデリケート肌の女性大募集!

有限会社テレサ

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【Instagram&Twitter】【顔出し限定】顔の濃いウブ毛と毛穴の開きが気になるデリケート肌の女性大募集!

もっと見る

NEW

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

株式会社シーヴァ

20

7月14日(日)まで

プレゼント

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

もっと見る

NEW

【先行モニター募集】W美白&しわ改善ができるトーンアップUV美容液をリニューアル前に試してみませんか?

株式会社シーヴァ

30

7月16日(火)まで

プレゼント

【先行モニター募集】W美白&しわ改善ができるトーンアップUV美容液をリニューアル前に試してみませんか?

もっと見る

NEW

【人気コスメをPR♡】商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

株式会社シーヴァ

5

7月14日(日)まで

プレゼント

【人気コスメをPR♡】商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

☆50名様に☆ オーガニックヘアケア トラベルセットプレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

★美容★オーガニックシャンプーとケミカルシャンプー








http://monipla.jp/bl_rd/iid-110568068150161fd89f795/m-4fdb345ee3b64/k-1/s-0/





今日のお試しはモルトベーネのチェスシャンプー&コンディショナー。














このヘアケアライン、すっごい変わっているのが オーガニックだけじゃなく、ケミカルのラインも2種類のラインで成り立っているということ。他のブランドにはない特徴だと思います。オーガニックの良さと科学的な成分の良さ、両方を楽しめ、生かすことが出来るというのはいいコンセプトですね。ノンシリコン全盛のシャンプー界ですが、そもそもシリコンが絶対悪じゃないですからね。




ただ、非常に残念なのがweb上にオフィシャルな成分表が見当たらないこと。相当成分表見たくて、探しまくりましたが、発見に至らず。あるならスミマセン。
ご自身のブログ上に成分表を写メしてあげてくださった方がいらっしゃったので、見ることはできたんですけど。その後検索しなおして 発見しましたが、それも通販サイト。オフィシャルじゃなかった。オフィに表記は必須だと思います。








ということで、早速評価。ケミコサイドとオルガニコサイドでトータル4品あります。専売品のため 価格・容量は一般の傾けのサイズで表記しています。


オルガニコサイド シャンプー 260ml 2940円










主成分:水、ダマスクバラ花水、ラウレス-6カルボン酸Na etc
その他配合成分:ニュウコウジュ油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、ティーツリー葉油、オレンジ油、セイヨウニワトコ花エキス、ヨーロッパアキノキリンソウエキス、セージ葉エキス、ノバラエキス、ビルベリー葉エキス、オリーブ葉エキス、カンゾウ根エキスetc


テクスチャー:★★★★★☆☆☆☆☆黄色い透明の液
使用中の感触:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 全く泡立たない!前髪にワックスついてるせいかと思い予洗いしてから3回洗ったけど、泡量少なすぎ。。



香り:★★★★★☆☆☆☆☆ ティーツリーとラベンダーの香りらしいけど、檜っぽいウッディーな香り
ドライ後の質感:★★★★★★★★★☆ トリートメント併用後ですが 柔らかサラサラ
スタイリングしやすさ:★★★★★☆☆☆☆☆ 結構よさそう
成分:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 合成界面活性剤使ってる時点で★1つ
価格:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ めちゃくちゃな価格ではないけど高価
パッケージ:★★★★★★★★★☆  クラシカルでカッコいいデザイン。ただ、実際のボトルの色はもっとグレージュよりの濃い色。






オルガニコサイド トリートメント 200g 3150円









主成分:水、オレンジ果実水、セテアリルアルコールetc
その他配合成分:ニュウコウジュ油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、ティーツリー葉油、オレンジ油、セイヨウニワトコ花エキス、ヨーロッパアキノキリンソウエキス、セージ葉エキス、ノバラエキス、ビルベリー葉エキス、オリーブ葉エキス、カンゾウ根エキスetc


テクスチャー:★★★★★☆☆☆☆☆白いとろみのある乳液状
使用中の感触:★★★★★★★★☆☆ ゆるめで伸びもいいけど落ちやすい。油分控えめ?すすぎが楽ちん



香り:★★★★★☆☆☆☆☆ ティーツリーとラベンダーの香りらしいけど、檜っぽいウッディーな香り
ドライ後の質感:★★★★★★★★★☆ トリートメント併用後ですが 柔らかサラサラ
スタイリングしやすさ:★★★★★☆☆☆☆☆ 結構よさそう
成分:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 合成界面活性剤使ってる時点で★1つ
価格:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ めちゃくちゃな価格ではないけど高価
パッケージ:★★★★★★★★★☆  クラシカルでカッコいいデザイン。ただ、実際のチューの色はもっとグレージュよりの濃い色。





ケミコサイド シャンプー 260ml 2730円









主成分:水、ラウレス硫酸Na etc
その他の成分:ニュウコウジュ油、イランイラン花油、アトラスシーダー樹皮油、ローズマリー油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、ティーツリー葉油、オレンジ油、セイヨウニワトコ花エキス、ヨーロッパアキノキリンソウエキス、セージ葉エキス、ノバラエキス、ビルベリー葉エキス、オリーブ葉エキスetc


テクスチャー:★★★★★☆☆☆☆☆透明の液状
使用中の感触:★★★★★★★★☆☆ オルガニコよりはマシだけど、これも泡立ちは控えめ



香り:★★★★★☆☆☆☆☆ ハーバルな香り 好き嫌いは分かれると思う
ドライ後の質感:★★★★★★★☆☆☆ トリートメント後ですが ツヤもあり柔らかい仕上がり
スタイリングしやすさ:★★★★★☆☆☆☆☆ 結構まとまりやすいけど持たない
成分:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 合成界面活性剤使ってる時点で★1つ
価格:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ めちゃくちゃな価格ではないけど高価
パッケージ:★★★★★★★★★☆  クラシカルでカッコいいデザイン。




ケミコサイド トリートメント 200g 2940円









主成分:水、セタノール、ステアリルアルコール、アモジメチコンetc
その他配合成分:ニュウコウジュ油、イランイラン花油、アトラスシーダー樹皮油、ローズマリー油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、ティーツリー葉油、オレンジ油、セイヨウニワトコ花エキス、ヨーロッパアキノキリンソウエキス、セージ葉エキス、ノバラエキス、ビルベリー葉エキス、オリーブ葉エキスetc


テクスチャー:★★★★★☆☆☆☆☆白いとろみのある乳液状
使用中の感触:★★★★★☆☆☆☆☆伸びは良くないが少量でも絡みがとれる



香り:★★★★★☆☆☆☆☆ ハーバルな香り 好き嫌いは分かれると思う
ドライ後の質感:★★★★★★★☆☆☆ ツヤもあり柔らかい仕上がり
スタイリングしやすさ:★★★★★☆☆☆☆☆ 結構まとまりやすいけど持たない
成分:★★★★★☆☆☆☆☆ シリコン使ってるからキレイになって当たり前
価格:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ めちゃくちゃな価格ではないけど高価
パッケージ:★★★★★★★★★☆  クラシカルでカッコいいデザイン。




とりあえず、オルガニコ×オルガニコで初日試してみました。
とにかくシャンプーが泡立たなくてビックリ!泡量豊富って書いてあったから、ワックスのせいかとおもいきや3回目でようやく少し泡だった程度。私の髪質と相性が悪いのかなあ?
でも、地肌がキュッとしていたので、しっかりは洗えていたのだと思います。


その後ケミコサイド×ケミコサイド、シャンプーとトリートメントの組み合わせを変えて4パターン全部試しました。でも、トリートメントがオルガニコな2パターンはそんなに仕上がりに変化なし。トリートメントがケミコサイドの場合だけ 艶感が増します。シャンプーはどっちでもそんなに変化感じませんでした。


んー・・・成分的なこともふくめて、大多数の消費者が求めているものは「頭皮に負担をかけず」「きれいな仕上がり」なわけですよね。それなら、オルガニコサイドのシャンプーとケミコサイドのトリートメントだけでいいんじゃないかな?と思うわけです。
私も頭皮を洗うのには良いオーガニック成分を使いたいし、でも髪の毛はキレイに保ちたい。


前に私の美ログhttp://beautist.cosme.net/article/254680
にも書かせてもらったんですけど、私ノンシリコンシャンプーユーザーですけど、シリコン拒否してないんです。ただ、頭皮にはあまり付けたくないっていう程度で、ノンシリコンを使っているのは ノンシリコンのものがたまたま基本洗浄成分がいいものが多いからって言うだけ。むしろ 洗浄成分にこだわって探したら、ノンシリコンしか出てこないっていう。。
むしろ 質感はシリコンバリバリの仕上がり、大好きです。つるつる、ぴかぴか、サラサラ。シリコンならではの仕上がり感大好き。笑
そういう意味では、トリートメントにシリコンが入っているのは歓迎です。でも、できればシャンプーには入ってて欲しくない。


結局洗浄成分次第なんですよね。まず、ケミコサイドシャンプーはラウレス硫酸Naが入っている時点で私としては 総合評価★1つ。それに オルガニコサイドのシャンプーもラウレス-6カルボン酸Naって・・・合成界面活性剤じゃないですか。TT ★2つ。。。


うーん、この時点で 正直あまりいいものっていう印象はないですね。今の消費者は目が肥えてます。専売品でそれなりの価格の商品なので、もう少し成分を見なおしてほしいです。


あと トライアルセットの巾着、そのものはセンスがいいのに 通してある紐が太すぎる!もう少し細めのものにしてくれたら実用性が上がると思います。それにしても1600円はちょっと高いけど。。




http://monipla.jp/bl_rd/iid-110568068150161fd89f795/m-4fdb345ee3b64/k-1/s-0/


みこみこ   2012-08-20 17:09:29 提供:株式会社モルトベーネ

企業紹介

株式会社モルトベーネ

MoltoBene ― この社名はイタリア語で「とても良い」、英語でいう「very good」という意味で、私たちの製品に対する強い思いを表しております。良い商品をお客様に提供し、お客様の髪をより良くしたい。モルトベーネグループは、「美と健康」と心の「満足」をお届けする製品づくりを通じて、「感動的」ビューティーライフと心豊かな社会づくりに貢献します。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す