mommytalk kids club/英語であそぼう 人気のマミートークDSの口コミ(クチコミ)・レビュー(ハルサラママさん)

マミートーク株式会社のヘッダー画像

レビュー

こんにちは♪今日はモニプラさんで当選させて頂いた、マミートーク株式会社さんのモニター記事を書かせて頂きます☆モニター商品はこちら♪Nintendo DSソフト 「マミートークDS」ですソフトとともに、英語のポスターなどのおまけもたくさん入っていて、ハルサラ達は開けて~!開けて~!と最初から虜になっていました♪対象年齢が2歳~大人までで、簡単な名詞や実用的な日常英会話を楽しみながらネイティブイングリッシュでマスターできるという、魅力的なゲーム・・♪今まではハルサラ、大人しくして欲しいときや、夜なかなか寝ようとしないときの5分間のアンパンマンのゲームしかしたことがなかったので、すぐ飽きないか心配だったのですが・・☆英語を聞いて、正解を選ぶ「フラッシュカード」にはるぼう、夢中になりました!今までのゲームと違うな~と感じたのは、ゲーム機を開いたときから、全て分かりやすくて聞き取りやすい英語で説明されていることです☆日本語一切無し☆それでも3歳半のはるぼう、今まで英語のDVDを見せていた成果もあるかもしれませんが、なんていっているの?という質問なしに、普通にタッチペンでゲームを進められました☆2歳になりたてのさらぼうには、まだちょっと早くってゲームを進めることができませんでしたが、おまけのCDの英語の童謡を聴きながら、単語のポスターを指さして勉強できました♪クイズの選択肢数も選ぶことができるので、対象年齢が幅広いのにも納得です☆はるぼうは2択からはじめていますが、かなりの正解数ですクイズに正解したときには、いえ~い!とこの表情です☆いつまででもゲームしようとするので、親の意見としては、10分なら10分で、アンパンマンのゲームのように「遊んでくれてありがとう!また会おうね!」といって自動的に電源が切れる機能が欲しいところですが・・☆最近、はるぼうは続けたいと、また電源をつけるという芸当ができるようになったのでこの機能が必要なのはごく低年齢だけかもしれません。あんなに取り合っていたアンパンマンのゲームをさらぼうに譲り、マミートークDSを楽しむはるぼう・・♪将来、私専用の通訳になってもらう夢が一歩前進です☆マミートーク株式会社さん、この度は素敵な商品、ありがとうございました!mommytalkファンサイト応援中

投稿日時:2010/07/08 : ハルサラママの懸賞&育児生活 提供:マミートーク株式会社

「英語であそぼう 人気のマミートークDS(マミートーク株式会社)」の商品画像

英語であそぼう 人気のマミートークDS

価格:5,040円(税込)

子供英語教材「マミートークイングリッシュビレッジ」のニンテンドーDS版がついに完成しました!

ショップへ行く