贅沢ツナ・さば缶専門店 オーシャンプリンセス

閉じる

モンマルシェ株式会社のファンサイト「贅沢ツナ・さば缶専門店 オーシャンプリンセス」

【国産レモンの万能調味料 レモンレリ】マリネのような味わいが人気 30名様募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「三匹のおっさんスペシャル」に香寿・真飛

【国産レモンの万能調味料 レモンレリ】マリネのような味わいが人気 30名様募集 ←参加中


↑ モニター品の「まるごとキューブだし」。あっという間に使い切りました。

【本日の記事】
先月、たーたんとまとぶんが出るというのでドラマ「三匹のおっさん新春スペシャル」を観ました。
母が好きなドラマシリーズですが、私はしっかり観たのは初めてでした。
おっさんのひとり、志賀廣太郎さんがCMでも感じますがご病気のせいか激やせで心配ですね。
後輩のまとぶんの方がとても主要な役で、たーたんが脇役というのがちょっと残念。
どっちも偉大なトップスターですが。
このドラマには私世代には懐かしい道産子・大沢逸美さんも出演していましたが、たーたんに似てるからちょっと戸惑いました。
たーたん、太ったなーと思ったら大沢さんでしたね。
ところで、今回のドラマの内容が身近で苦笑しました。

【モニター応募用】



●ミニエッセー4578「ヅカノート2019新春24・THE LAST PARTY  を観て」
サブタイトルは「S.Fitzgerald's last day」。昨年のドラマシティ公演。
宝塚ファンにはおなじみの植田景子先生の秀作の再演。かつての主役はゆうひちゃんと大和さん。
この作品はゆうひちゃん版を生で観た。確かバウだった。
最初、劇中劇だということを忘れていて役名が疑問だった。
初演をアレンジしたものなのかな・・・と。よく調べたら、昔もそうだったらしい。
観ていくうちに懐かしさがこみ上げた。
今回初めに思ったのは、難しいゼルダ、ずいぶん海乃さんが似合うといこと。美園さんではこうはいかない。
海乃さんは相手により、トップになれる(勝手に真風さんととか・・・想像)と思うが、がんがん実力派で別格になるのも面白い気がする。
逆に、ヘミングウェイの暁さんが努力してはいたが、役に似合わなくて気の毒だった。
さて、美しい月城さん・・・硬質で何かが足りないのがもどかしい。
それを思うと、「何か」だらけだったゆうひちゃんや危うい魅力があった大和さんはすごい。
きっと月城さんはまじめさが舞台に出てしまっているのだな。
決して軽いわけではないが、まだ重みもなく、ある意味ではどうなっていくか楽しみだ。
悠真さんはいるだけでも締まる。さすが、専科だ。
ひそかに好きな夏月さんがおいしい役でうれしかった。
やはりおいしい役の菜々野さんにも期待が持てる。
いまはもう退団してインスタですっかり別人のような憧花さん。愛人役・・・年上すぎ?苦笑。
劇中に出てくる作品・ラストタイクーンというのが、らんとむさんの演じた退団公演作品だと今頃気付いたし・・・。
生演奏なのが良かった。
そして、ミニショーが良かった。前からあった?
この作品、劇団のメンバーたちがフィッツジェラルドの人生を演じている設定になっているのだが、その雰囲気は極わずかにしか出てこなくて、はっきり言って不要に思う。
それぞれが演じる情熱は、十分分かるから。
ストレートに、彼の人生の物語で良かったのではないだろうか。今さらだが。

おかげさまで4500回を超えました。拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします。

わっちさん   2019-02-22 00:00:00 提供:モンマルシェ株式会社

企業紹介

モンマルシェ株式会社

おいしい健康をお届けする専門店「モンマルシェ」
素材・製法・味の全てにこだわった商品をご提供。
モンマルシェでは究極のツナ缶のオーシャンプリンセスブランド、こだわり厳選野菜のスープ、ピクルスの野菜をMotto!!ブランドを展開中。
オーシャンプリンセスのツナ缶は日本古来の伝統製法を引き継ぎ、素材はツナ缶では最も相性がよく、高級食材に位置付けられる、国内で水揚げされた一本釣り夏びん長マグロ。漬け油は高級料亭で使用される綿実油、イタリア料理で最高級と言われるエキストラバージンオイルを使用。
こだわり野菜の野菜をMotto!!ブランドでは健康・安心をテーマに国産厳選野菜を使用としておいしく健康の商品を展開中。
2016年に発売したレンジカップスープでは、野菜そのものを食べて欲しいという思いから、具の大きさを実現するため、レンジカップとして発売。
Jリーグサッカーチームの清水エスパルスの選手にもご愛顧頂いたいます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す