贅沢ツナ・さば缶専門店 オーシャンプリンセス

閉じる

モンマルシェ株式会社のファンサイト「贅沢ツナ・さば缶専門店 オーシャンプリンセス」

追加募集!【レシピ募集!】高級ツナ缶!!料理・写真が上手な方募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

葛きりとササミでヘルシー生春巻き・・風情の有る古民家で作品展


 こんにちわ今日も冷たい雨が降っています昨日は近所のお友達の古民家で開催している作品展に出かけたのですか、庭の桜は満開でとても綺麗でした 玄関の風情・お庭の風情も素敵なホットする時間を提供してくれる古民家です 昨日は夜のゲストさん達だったので、私もその場所で作品見たり、お話したり息抜きが出来嬉しかった・・・ 今日のレシピは昨晩の中から一品・・・ 葛きりでカロリーダウンの生春巻きですもともと生春巻きはカロリーが少ないのですが、具材で随分変わりますよね春雨だとちょっと食感が弱い、そんなときには葛きりを使うと弾力のある食感が歯ごたえを感じさせてくれて満足茹でる時間が少しかかるけれど、その間に他の具材の準備をすればいいですものね・・私は葛きりは鍋はもちろん酢の物やサラダに入れたりしますキラキラした透明感は美味しさをアップしてくれます 葛きりとササミでヘルシー生春巻き 材料「3人分」   ライスペーパー             6枚  鶏ささみ                 3本  水菜                   適量  人参                   1/3本  葛きり                  40g  胡麻だれ                適量    「下記に作り方は記載」 作り方1  葛きり40gを規定時間茹でて冷水に取り、よく水気を切り、5cm程度の   長さに切っておきます 2  ササミは水にお酒少々入れて茹で、茹であがったらザルにあげ冷め      ら手で細かく裂いておきます 3   水菜はさっと水洗いをして根を切り、10cm程に切っておきます      人参も細めの千切りにします4   ライスペーパー1枚を水に10秒程浸けて、ザラザラした方(裏)を上に      してまな板やお皿の上に置き、表面についている水を切ります        「つけ時間が長いと、柔らかくなりすぎ巻きにくいので少し固め          位でもOK」  5   ライスペーパーの1/3辺りに水菜・ささみ・人参・葛きりを彩りよく        並べます 6   ライスペーパーの手前側を折りたたみ、左右をおりたたむ後はクルク       ルと巻きます。残りも同様に巻きます  7   6を食べやすい長さに切り器に盛り、胡麻だれを添えます 胡麻だれ 材料   ①白ねりごま               大匙2  ①白すりごま               大匙2  ①すりおろし生姜            小匙1  ①砂糖                   大匙2  ②味醂                   大匙1  ②酢                    大匙2  ②サラダ油                大匙1  ②ごま油                  小匙1  ②醤油                   小匙1  ②塩                    小匙1/2     水                     大匙2~3 作り方       1  ①の材料をボールに全部入れ混ぜ合わせます       2   1に②を加え泡立て器で良く混ぜ合わせます       3   2に水を加え混ぜ合わせ濃いようでしたら水の分量を調整して出来上            りです こちらは富士宮在中の作家さん達の展示作品や古民家の写真ですなかなか室内もお庭も風情が有るでしょ  レシピブログに参加しています。クリックでランキングアップに繋がり励みになりますのでワンクリックでの応援を宜しくお願いします レシピブログに参加中♪追加募集!【レシピ募集!】高級ツナ缶!!料理・写真が上手な方募集

penta   2017-04-11 11:53:33 提供:モンマルシェ株式会社

企業紹介

モンマルシェ株式会社

おいしい健康をお届けする専門店「モンマルシェ」
素材・製法・味の全てにこだわった商品をご提供。
モンマルシェでは究極のツナ缶のオーシャンプリンセスブランド、こだわり厳選野菜のスープ、ピクルスの野菜をMotto!!ブランドを展開中。
オーシャンプリンセスのツナ缶は日本古来の伝統製法を引き継ぎ、素材はツナ缶では最も相性がよく、高級食材に位置付けられる、国内で水揚げされた一本釣り夏びん長マグロ。漬け油は高級料亭で使用される綿実油、イタリア料理で最高級と言われるエキストラバージンオイルを使用。
こだわり野菜の野菜をMotto!!ブランドでは健康・安心をテーマに国産厳選野菜を使用としておいしく健康の商品を展開中。
2016年に発売したレンジカップスープでは、野菜そのものを食べて欲しいという思いから、具の大きさを実現するため、レンジカップとして発売。
Jリーグサッカーチームの清水エスパルスの選手にもご愛顧頂いたいます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す