贅沢ツナ・さば缶専門店 オーシャンプリンセス/ツナ缶・オーシャンプリンセスホワイトツナの口コミ(クチコミ)・レビュー(えりぃさん)

モンマルシェ株式会社のヘッダー画像

レビュー

今日は、モンマルシェ様のオーシャンプリンセスホワイトツナのモニターに当選したら、作ろうと前もって考えていた料理を作った。

口コミ:【うちごはん】普通に包むより簡単&おしゃれ?!ツナときゃべつの薔薇餃子の画像(1枚目)

ツナときゃべつの薔薇餃子

具材は、ツナ缶ときゃべつの二種類だけとシンプルなので、見た目がおしゃれになるように、最近流行りつつあるらしい"薔薇餃子"にしてみた。

普通に包むより簡単だった!

使用したツナ缶は、こちら。

口コミ:【うちごはん】普通に包むより簡単&おしゃれ?!ツナときゃべつの薔薇餃子の画像(2枚目)

口コミ:【うちごはん】普通に包むより簡単&おしゃれ?!ツナときゃべつの薔薇餃子の画像(3枚目)
ツナの水煮缶なので、汁を切る必要なく、そのまま缶から菜箸で移して使用。

水煮なのでさっぱりとしている♪
それでいて口当たりがパサついているわけではなく、しっとりしているのがモンマルシェ様のすごいところ

夏に獲れるびん長まぐろを使っていて、これが"水脂"と呼ばれるくらい脂のりが違う
そうなのだ。

だから、しっとり美味しい

口コミ:【うちごはん】普通に包むより簡単&おしゃれ?!ツナときゃべつの薔薇餃子の画像(4枚目)
ツナときゃべつの薔薇餃子

【材料:2〜3人分】
ツナの水煮缶……1缶
きゃべつ……1/2(小玉)
☆塩こしょう……少々
☆創味シャンタンDX……小さじ1と1/2
☆オイスターソース……小さじ1
ぎょうざの皮……30枚
ごま油……適量

【作り方】
①きゃべつは、みじん切りにしてシリコンスチーマーに入れて蓋をする。600wの電子レンジで2分ほど加熱する。

②ボウルに①を移す。ツナの水煮は、汁以外を入れる。☆も入れて混ぜ合わせる。

口コミ:【うちごはん】普通に包むより簡単&おしゃれ?!ツナときゃべつの薔薇餃子の画像(5枚目)
③まな板にぎょうざの皮を、端を重ねながら3枚並べる。中心に②を置く。手前から半分に折る。右側からくるくると巻いていき、最後のほうに水をつけてくっつける。

④フライパンに並べ、ごま油を隙間から流す。強火で温まってきたら、水を1cmくらいの高さまで入れて蓋をする。弱火〜中火にして、水分がなくなるまで3〜4分蒸し焼きにする。蓋を開け、再びごま油を隙間から流し入れ、水分がなくなるまで焼いたらできあがり。

口コミ:【うちごはん】普通に包むより簡単&おしゃれ?!ツナときゃべつの薔薇餃子の画像(6枚目)
今回は、皮が足りなくて具が余ってしまったんだけど、余り具合からするに、皮30枚で10こ作れそうだった!

余った具は、明日卵焼きにしよう(*´∇`*)

口コミ:【うちごはん】普通に包むより簡単&おしゃれ?!ツナときゃべつの薔薇餃子の画像(7枚目)
さっぱりしていて、食べやすかった(*^^*)♪

口コミ:【うちごはん】普通に包むより簡単&おしゃれ?!ツナときゃべつの薔薇餃子の画像(8枚目)

おいしい健康のモンマルシェファンサイト参加中

投稿日時:2017/02/21 : えりぃのうちカフェごはん 提供:モンマルシェ株式会社

「ツナ缶・オーシャンプリンセスホワイトツナ(モンマルシェ株式会社)」の商品画像

ツナ缶・オーシャンプリンセスホワイトツナ

価格:2,000円(税込)

モンマルシェのオーシャンプリセスホワイトツナ 食べ比べセット。 通常発売していないバラエティーセットです。

ショップへ行く