さんより
モンマルシェ6種×1缶(計6缶セット) のご紹介です。
本当に美味しいツナ缶を目指し、ツナ缶の原料としては最も相性のいい国産夏びん長鮪を使用。
漬け油もイタリア料理で最高級と言われるエキストラバージンオリーブオイルを使用しております。
通常発売していない6種、1缶260円~360円の高級ツナ缶、とのこと。
・エキストラバージンオリーブオイル(ソリッド)
・綿実油(ソリッド)
・綿実油(フレーク)
・水煮(ソリッド)
・水煮(フレーク)
・国産赤唐辛子(フレーク) (抜粋)
さて、このツナ缶どれも美味しいのでそのままいただくのが一番美味しいのだとは
思いますが、せっかくなので続きましてはパン作りに使いました!!


フランスパン用の中力粉とモルトシロップを使って、モチモチツナパンを作りました。
その時に使用したのが、このツナ缶!

とてもあっさりとした油で、後味も良いです。やっぱりそのまま食べるの美味しいなぁ!!

いつも、子供のパンをつくる時に大人の分も別で作ります。
そして作る量は子供の分は500gの粉を使いますが、大人は1kg!!捏ねるの大変ですが手捏ねで頑張ります(笑)

根気よく捏ねていくと、ここまでビヨーンと綺麗にのびてくるのです♬

昔、冷凍生地を使っていたパン屋さんの製造でアルバイトをしていたことがあるのですが
感覚で覚えているものですね、その時の成形でよくこんなパン作ります。

ハムを挟んで閉じてクルッと回して丸い形になったところをハサミでカット!
その上にたっぷりツナをのせています。マヨネーズもかけてツナマヨ完成♬

こんがり、綺麗に焼けました!!焼き立て、最高!ツナ最高!!

サラダも一緒に召し上がれーっと、ツナづくしー

本当にこのツナは美味しいです。ギフトにもかなり喜ばれると思います。
ぜひぜひ!!こちら↓↓美味しそうなレシピもご覧くださいませ!!
↑
いいね!と思ったらクリックお願いします♪
おいしい健康のモンマルシェファンサイト参加中