贅沢ツナ・さば缶専門店 オーシャンプリンセス

閉じる

モンマルシェ株式会社のファンサイト「贅沢ツナ・さば缶専門店 オーシャンプリンセス」

おしゃれな静岡こだわり野菜ピクルス 10名様募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

[日常] モンマルシェの野菜をMotto!! 静岡こだわり野菜ピクルス 4種



[日常]
モンマルシェの野菜をMotto!! 静岡こだわり野菜ピクルス 4種

ピクルスが大好きです。もっと言えば酢が大大大好きです。毎朝の納豆に自家製黒酢蒸し豆と酢を加えているくらいです。 野菜もおいしく食べられるのでピクルスもよく作るのですが、なんだか自分で作るとぼやけた味・・・。ということで市販の、プロが作ったピクルスを試してみました。モンマルシェの野菜をMotto!! 静岡こだわり野菜ピクルス バラエティ4袋セットこのバラエティセット、内容は、◆牧之原産トマトベリー ピクルス 1袋◆袋井産ビーツ ピクルス 1袋◆牧之原産ミニチンゲン菜 ピクルス 1袋◆静岡市産きくらげ ピクルス 1袋どれもちょっと変わっている!食べたことがあるのは似ているところでミニトマトのピクルスくらいですが、もう野菜からこだわって作っているようです。静岡産のそれぞれ違う生産者さんのこだわりの野菜を使っています。そしてそれを静岡産のみかんのお酢で漬けているのです。漬け込み液にはみかんのお酢、料理酒、醤油、酒、かつお節に至るまですべて静岡産というこだわり!化学調味料、保存料、合成着色料も一切使用していない自然のままの美味しさとのこと。これはもうおいしいに違いない!と期待が高まります。さっそく4種盛で食べ比べてみました。この日はちょっと癖のある地ビールを合わせてみました!まずはトマトベリーを。トマトがとにかく甘いのですが、それにさらにミカンのお酢が絡むことで甘さが引き立ちます。お酒のおつまみとしてではなくスイーツとしてもおいしくいただけます。食感もフレッシュです。次はきくらげ。きくらげのピクルスって??まったく思いつかない組み合わせですが、こりこりの食感がまさにおつまみにぴったり。酸味のきいたきくらげもありです。そしてビーツ。もう赤を通り過ぎて赤黒く染まったビーツのピクルスですが、とにかく歯ごたえがいいです。大根よりも身のきめが細かいからでしょうか、歯ごたえがよくピクルス液のつかりもいいです。最後はミニチンゲン菜。フレッシュだったチンゲン菜がしんなり液に漬かっていて、野菜の味が濃いまま!歯ごたえもシャクシャクで最高においしい。どれもミカンのほんのり甘いお酢の力でほかにないピクルスになっています。ぜひこのミカンのお酢も手に入れたいです!まだ残っているピクルスを今度はワインのおつまみにして楽しみたいです。息子が学校から帰ってくると、それまでの静かで平和な空間が一瞬にして激変します。まずは写真のようにランドセルの中身が一瞬で散らばります。本人はいたってまじめで、連絡帳やお手紙を見せたり宿題をしたりと真剣なんです。ただ片づけることを知らないだけ・・・。そして宿題が終わると動物園の檻の中の猿のように部屋中を飛び回ります。おいしい健康のモンマルシェファンサイト参加中



ARATA_adspotId = 1773;ARATA_adspotId = 1772;





sorateri   2016-10-03 14:31:00 提供:モンマルシェ株式会社

企業紹介

モンマルシェ株式会社

おいしい健康をお届けする専門店「モンマルシェ」
素材・製法・味の全てにこだわった商品をご提供。
モンマルシェでは究極のツナ缶のオーシャンプリンセスブランド、こだわり厳選野菜のスープ、ピクルスの野菜をMotto!!ブランドを展開中。
オーシャンプリンセスのツナ缶は日本古来の伝統製法を引き継ぎ、素材はツナ缶では最も相性がよく、高級食材に位置付けられる、国内で水揚げされた一本釣り夏びん長マグロ。漬け油は高級料亭で使用される綿実油、イタリア料理で最高級と言われるエキストラバージンオイルを使用。
こだわり野菜の野菜をMotto!!ブランドでは健康・安心をテーマに国産厳選野菜を使用としておいしく健康の商品を展開中。
2016年に発売したレンジカップスープでは、野菜そのものを食べて欲しいという思いから、具の大きさを実現するため、レンジカップとして発売。
Jリーグサッカーチームの清水エスパルスの選手にもご愛顧頂いたいます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す