『創業寛政五年 長崎老舗菓子舗 菓秀苑 森長』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社菓秀苑森長 |
---|
出島珈琲カステラ長崎老舗菓子舗菓秀苑 森長(かしゅうえん もりちょう)様の珈琲カステラを食しました!!2014年10月29日発売開始~とても人気だそうでこの度は味わえること、とても嬉しかったです。老舗のカステラはこだわりが詰まった結晶カステラの製法 伝統的な長崎カステラの製法!! 職人さんが半分手作りで丁寧に製造しているとのこと。 人の手が入る事でより繊細な味や食感を生み出してるのでしょうね。コーヒー豆のこだわり こちらのカステラの主役フレーバー・珈琲。バリスタが厳選を重ねたコーヒー豆(=スペシャルティコーヒー)を徹底的に微粉化し使用しています。 生地に見える粒はこの本格コーヒーなのですね。新鮮さへのこだわりコーヒーは新鮮な香りや味わいが命です! スペシャルティコーヒーが酸化しないように焙煎から3日以内に豆を挽き、製造されてるんです。パッケージへのこだわり歴史的価値がある寛永年間の出島の古版画をそのままパッケージしてて、クラッシクな情緒溢れる雰囲気が素敵です♪味へのこだわり素材の濃さを活かす、コーヒー風味ではなくコーヒー味。 風味ってほわ~としたイメージです。 味は本当、そのものしっかり味のよう。苦味の中にも甘さを、甘さのなかにも苦味を絶妙な配合を実現されてるそう見た瞬間、色の濃さ・香りの強さに驚きました。パンチのある感じで一緒に淹れたホットコーヒーに負けないくらい。ふわっとした生地ですが、キメ細かでフォークで切るときに弾力があります。口に入れると鮮烈なコーヒーの香りが鼻から抜けていき、噛むとコーヒーの苦味が広がります。生地の濃厚な甘さを苦味が引き立て、後味が意外なほどあっさりと感じて「あともう一つ・・・」と手が伸びてしまうくらい、とても美味しいです中の生地は均一な味わい、表面や底の部分は少し甘さとコーヒーの味が濃くなっててヤミツキです。よくカステラの部分的なところが好きと聞きますが、ハマりますね~1切れで何度美味しいのでしょう? それぞれの素材の味わいが見事にマッチしててコーヒー好き、カステラ好き、美味しいもの(特にお菓子)が大好きな私は至福の時をいただきました!素晴らしいカステラをどうもありがとうございます長崎カステラ もりちょうファンサイト参加中株式会社菓秀苑森長出島珈琲カステラ
スノウローズ 2015-05-28 00:00:00 提供:株式会社菓秀苑森長
Tweet |
銘菓「森長おこし」は、200年以上の歴史をもつお菓子です。2009年には「半熟生カステラ」を発売し、ふわとろブームの先駆けを演じました。
創業222周年を迎え、「サンドするカステラ」「出島珈琲カステラ」の新しいラインナップが加わりました。