北海道の美味しいお菓子お取り寄せ | 菓子工房 もりもと ファンサイト

閉じる

『北海道の美味しいお菓子お取り寄せ | 菓子工房 もりもと ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北海道の美味しいお菓子お取り寄せ | 菓子工房 もりもと ファンサイト 株式会社 もりもと

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

2日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ミルフィーユ菓子「もりもと ミルフェ」 モニター募集 20名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ミルフィーユ菓子「ミルフェ」

焼き菓子、チョコレート、ケーキ、ゼリーなど・・・・・お菓子の製造販売をされてる北海道の菓子工房 もりもとさんのミルフィーユ菓子「ミルフェ」を食べてみたよ【ミルフェ】<a href="https://morimoto-shinya.jp/patisserie/millefeuille/私、お菓子大好きでパイもよく食べるんだけど、これは初めての食感&初めての味だったわ食べる前に”パイ・パイ・パイ”っていうのをず~っと思ってたから余計にインパクトあったのよねぇ~。ミルフェは、生ケーキのミルフィーユの味わいをそのままに、新鮮な味わいを食べやすい大きさに閉じ込めた、パイのお菓子地元北海道の特注バターをた~っぷりと使った豊かな香りが広がるパイ生地と、ほんのりとした甘さと香りが口の中に広がるなめらかな食感の特製クリームがこのお菓子の美味しさのポイントなの失礼な言い方かも知れないけど、これくらいの表現なら他のパイ菓子でもあると思うの。でもビックリしたのはそのあとなぁ~んと、このお菓子。完成するまでに4日もかかるんだって「なんで4日もかかるの?どこにそんなに手間がかかってるわけ?」って思って製造工程とか見てみたら・・・・・納得。これは4日かかるわ【ミルフェが出来上がるまで】https://morimoto-shinya.jp/patisserie/millefeuille/" target="_blank">https://morimoto-shinya.jp/patisserie/millefeuille/私、お菓子大好きでパイもよく食べるんだけど、これは初めての食感&初めての味だったわ食べる前に”パイ・パイ・パイ”っていうのをず~っと思ってたから余計にインパクトあったのよねぇ~。ミルフェは、生ケーキのミルフィーユの味わいをそのままに、新鮮な味わいを食べやすい大きさに閉じ込めた、パイのお菓子地元北海道の特注バターをた~っぷりと使った豊かな香りが広がるパイ生地と、ほんのりとした甘さと香りが口の中に広がるなめらかな食感の特製クリームがこのお菓子の美味しさのポイントなの失礼な言い方かも知れないけど、これくらいの表現なら他のパイ菓子でもあると思うの。でもビックリしたのはそのあとなぁ~んと、このお菓子。完成するまでに4日もかかるんだって「なんで4日もかかるの?どこにそんなに手間がかかってるわけ?」って思って製造工程とか見てみたら・・・・・納得。これは4日かかるわ【ミルフェが出来上がるまで】https://morimoto-shinya.jp/patisserie/millefeuille/</a>職人さんが4日がかりで作ってくれた手作りのパイのお菓子。一口一口大切に味あわせてもらっちゃったん~、見た目に高級感が家で家族と食べるには贅沢って感じるくらいのパッケージだわこれ、2種類の味があるの。1つはカカオの香り豊かなスイートチョコ。もう1つはミルキーな味わいのホワイトチョコ。作る工程そのものは同じみたいなんだけど、仕上げでコーティングするチョコレートが違うんだって。1個の大きさはこれくらい。本当にお手軽に食べれるサイズだよねそのまま食べるとお菓子に失礼だから、お皿に盛り付けてん~、溶けるこれ、冷蔵で届くんだけど、こうやってお皿に盛り付けるだけでも手の体温で溶けてくくらい繊細出しっぱなしは厳禁だわでもこんなに繊細なのに、よくこれだけの層にできたよな~って食べる前に改めて関心しちゃった。では、本当にいただいちゃうねほんと、不思議な食感~。なんていうのかなぁ・・・・・”パイ”っていうとサクサクボロボロのイメージが強いんだけど、これはパイなのにしっとりした食感があるの。そのせいか、普通のパイ菓子みたいにポロポロ汚くなることがないんだよね。味は私が甘党なせいもあるかも知れないけど、甘さは控えめに感じるかな。甘さよりもこれは・・・・・バターかな?めっちゃ濃厚なクリームで・・・・・そうバタークリームって表現がピッタリな感じだわ口の中でチョコとバターが溶けて広がって、噛んで口の中でバラバラになったパイ生地を口の中でコーティングしていくみたいな食感なのよ。パイ菓子独特のパサパサ感がなくて美味しいぃ~1箱6本って少ないなぁって思ってたんけど、食べてみるとそんなにガツガツ食べるお菓子じゃなくて1本1本をじっくり味わって食べるっていうようなお菓子に感じたから、1箱6本は少なくないわ本当に贅沢なパイ菓子で、4日がかりの美味しさを口の中で実感できちゃった。パイ菓子が好きな人なんてコレ食べたら絶対ビックリするよmorimoto-shinya オンラインショップもりもとのミルフィーユ菓子「ミルフェ」北海道の菓子工房 もりもとファンサイト参加中

こころ   2012-05-01 13:22:00 提供:株式会社 もりもと

企業紹介

株式会社 もりもと

私たち株式会社 もりもとは、地元北海道の良質な素材を使用し、菓子の製造・販売を行っています。

1949年の創業以来、北海道の皆様に支えられて60年あまり。私たち自身がまず納得できることを常に考え、最高の味を追及してまいりました。

現在は、千歳本店、新千歳空港店、大丸札幌店をはじめとして北海道内にて26店舗を展開し、多くのお客様にご愛顧いただいております。
これからもお菓子総合店として、夢と感動・喜びを提供できる店づくりを目指し続けてまいります。

■もりもとのお菓子 ご紹介■

太陽いっぱいの真っ赤なゼリー
ハスカップジュエリー
ミルフェ
たまごたっぷりバウムクーヘン きみふわ
北の純生カステラカーキ 雪ふわり
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す