北海道の美味しいお菓子お取り寄せ | 菓子工房 もりもと ファンサイト/さっぽろとうきびガレット 4個入の口コミ(クチコミ)・レビュー(胃袋∞さん)

レビュー

北海道産のコーンを使った、とうきびガレット。醤油ダレの香ばしさとほんのりとした甘さをどうぞ。さっぽろスイーツ2012<焼菓子部門>でグランプリを受賞した「さっぽろ とうきびガレット」は、札幌の夏の大通公園名物、「焼きとうきび」をイメージした焼き菓子です。北海道産コーンパウダーを入れた生地に、ドライコーン(北海道産)をたっぷりのせ、サクッとした食感に焼き上げたガレットです。上にかかったカラメル部分には、隠し味の醤油を使い、焼きとうきびならではの醤油ダレの香ばしさと、ほんのりした甘さを表現しました。札幌発の新しいお菓子、「さっぽろとうきびガレット」をぜひ、お楽しみください。もりもとさんの、グランプリ受賞作品のひとつ。かなり凝ってますねぇ。単なるシリアルなどをごちゃごちゃ固めたものではないゾ。コーン粒の形してるのだ( *´艸`)さらに、とうもろこしは乗っかっているだけでなく、生地にも練りこまれているのがポイント。形から生地、粒と、コーンづくしなの(●゚v゚d)開けたとたんからすでに香ばしい香りが。それでは、さっそく、まずはそのままいただきます(人'v` )サクッ。香ばしい!コクうま!とうもろこしが全然違和感ない。これ、ツボな味、食感!いつまでもかんでいたい…うーん、さすが。キャラメル×醤油は最強。ナッツ好きな方、特にエンガティナーやフロランタン、クロッカンが好きな方はハマる。あ、ナッツ好きじゃなくてもだ。まさにあの焼きとうきびの香ばしい甘味が再現されていて面白い。この類のお菓子は焼きなおす必要ないと思うけど…焼きなおしてみた。すると、焼きたて風に!テカテカになって…香りも増した気がする。うんまぁ~(´゜`*)ザックザク♪お口にコクや香ばしさとともに温かみも広がってたまらないの~。油分も出てる。パイみたく。これもアリだよ。1枚でかなりのボリューム、満足感。見た目以上のおいしさ(^^)アレンジする必要は全くないけど、やはりアイスクリームは抜群の相性だ。せっかくなのでバナナともあわせてみた。意外とイケるんだな、これが。★★★★★ 4.6点【商品情報】商品名:さっぽろ とうきびガレット名称:菓子原材料名:バター(北海道産)、小麦粉(小麦、小麦でん粉:北海道産・カナダ産)、砂糖、とうもろこし(北海道産)、コーンパウダー、生クリーム(乳製品、植物油脂、でん粉)、コーンフレーク(コーングリッツ、水あめ、その他)、卵(北海道産)、はちみつ、醤油、食塩、香料、乳化剤、pH調整剤、安定剤(増粘多糖類)、酸味料、(原材料の一部に大豆を含む)内容量:4個製造者:株式会社もりもと///////////////////////////////////////////////////栄養成分(---あたり):エネルギー -kcal///////////////////////////////////////////////////価格:735円(税込)売場:morimoto / もりもと、morimoto-shinya オンラインショップ入手日:2012年5月31日実食日:2012年6月2日~6月4日ご訪問、ありがとうございます~(´▼`*)こちらもよろしくですヾ('v'●)ノ゙スイーツやパンなどの食べ物がいろいろ満載だよ。 北海道の菓子工房 もりもとファンサイト参加中

投稿日時:2012/06/04 : 胃袋∞〈木の実と野菜のお菓子〉 提供:株式会社 もりもと

「さっぽろとうきびガレット 4個入(株式会社 もりもと)」の商品画像

さっぽろとうきびガレット 4個入

さっぽろスイーツ2012[焼菓子部門] グランプリ受賞! 札幌・大通公園の名物「焼きとうきび」をイメージし作り上げた、ほんのりと甘いとうもろこしの風味と食感を再現したスイーツです。

ショップへ行く