閉じる

『ようこそ!森永製菓モニプラ支店へ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ようこそ!森永製菓モニプラ支店へ 森永製菓株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4月9日(水)まで

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

【新しいこんぶ茶・大好評『わさび風味こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

4月17日(木)まで

プレゼント

【新しいこんぶ茶・大好評『わさび風味こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

日本緑茶センター株式会社

30

4月16日(水)まで

プレゼント

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

もっと見る

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

4月20日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

森永製菓★5月の新商品、感想を大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

味の記憶香りの記憶

森永製菓★5月の新商品、感想を大募集! ←参加中



ハイチュウ。
行楽のお供にぴったりなハイチュウ。
そういえば、私は某夢の国で、友達のハイチュウで
飢えをしのいだことがある。
夢の国は楽しく、行くと大興奮の楽しい国なのだが、
いつも飢えと乾き、強風、寒さ、暑さ(そしてトイレ)と
厳しさも持ち合わせる国でもあるのだ。
望むときに得られないものも多い国。
特に飲食。その厳しさゆえか、地面に転がる多数の
レジャーシート上の家族連れを眺めることになるものまた
いたしかたがないのであろう。水筒は子連れなら必要だね。
内部で飲食はいけないらしいが、ちょこっと飴をなめるぐらいは
夢の魔法で容赦していただきたい。(後水筒で水をのむぐらい)

というのは別として。

新製品、ハイチュウはふらのメロン味だそうだ。

メロン味かあ・・・。

そういえば、行楽のお供にピッタりなハイチュウを
行楽に行っていない最近は食べていない。
どれどれ。

と思って勤め先の近所のスーパーに行ったら、なかなか
ハイチュウを探せませんでした。ハイチュウがないスーパー
などありえない・・・。そう念じて探したらありました。普段買わないから
どこにあるのかわからなかった。別のハイチュウっぽい仲間と
一緒にまぎれていた。

わーい。ハイチュウあった~。久しぶり。と思ったら
グレープとリンゴとあと何か味だけでメロンありませんでした。勇んで
行ったのに。

うーむ。新製品はないのか。いちおうグレープにもNEW!って書いてあるけれど。
とふと見ると、上段にZOOMチョコ発見。じゃあこっちにしようっと。

というわけで、ZOOMチョコを買いました。
そう。ハイチュウの感想じゃないの。(長い導入部)

まんまと森永の宣伝に乗せられる私。
(ハイチュウ情報プラス新製品チョコを購入したこと)
なにもそこまでしなくても、という考えもあろうが(わざわざ
買いに行っている)、モリナガには例の件で恩義がござる。

ZOOMとは関係ないけれど、そういえば、カレ・ド・ショコラは
名作だと思う。もっといっぱい入っていたらいいのになー(カレ・ド・ショコラ ドリーム)。

ZOOMでした。
ZOOM。大きいね。ちょっと大人気ないぐらいの箱。
久しぶりに、こういうちょっと大きめ「いっぱいほしいんだもん」という
イメージのお菓子を買いました。
あけてみると、意外と昔っぽい。箱のイメージと開けた時の
中身の見た目のギャップにびっくり。パフちょこのバー(ひらべったい)が
並んでいるというシンプルさ。食べてみたら、うーむ。これ、
何かに似ている・・・・。香りが・・・。


おお。
麦チョコ。麦チョコを思い起こ味!
なんだか幼少期を思い出す、ちょっぴりジャンク(ごめん。
いい意味で。だめ?)な香り。
これ、何の香りなのかなあ。チョコについている香り
なのかなあ。知ってる香りなのだけれど、チョコとは
また違う香料の甘い香り。うーん。何だろう。うーんうーん。

これと同じ香りのチョコ(か、チョコとクッキーのお菓子)を使っている
お菓子を食べたことがある。しかしそれがどれだけ
解るほどは食べていない!

と思っていましたが、わかるはずないのであきらめました。

親しみのある味かも。定番っぽい味ですね。
私は普通のチョコが意外と好きなのですが、
パフチョコ好きにはいいかも。薄くて軽く、それぞれセパレート
タイプだから、1つずつ食べやすいし。
箱の若々しさから意外なほどの、お菓子自体は落ち着いた
外観。そういう部分でも意外性があって面白かったです。
箱に書いてあるとおり、ほろほろ感があるので、軽く感じる。
今はやりなのかな、この独特にさくっと感もある。なんて
表現したらいいのか解らないけれど、湿り気のあるさくっと感というか、
ザクっとかサクではくて、もっと細かいさくっと感(どんなだ)あり。
シャクッと感(どんな)というか。

これと同じシャクッと感をやっぱり以前に違うお菓子で
感じたのだが・・・・思い出せるはずもないのであきらめます。(こんなのばっかり)


作業の合間に軽く1つずつ。

あーそれにしても、この香り。同じモリナガなのかも
しれないけれど、何だったかなあ。くんくん。

びくぞう   2011-05-25 14:49:53 提供:森永製菓株式会社

Fan site of the year 銀賞

企業紹介

森永製菓株式会社

森永製菓は1899年、日本で初めて西洋菓子作りを始めました。“おいしく たのしく すこやかに”のビジョンのもと、『食』を通してお客様に価値と感動をお届けする企業となることを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す