閉じる

『ようこそ!森永製菓モニプラ支店へ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ようこそ!森永製菓モニプラ支店へ 森永製菓株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

NEW

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

NEW

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

5日前!

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

今年もやっぱり手づくり♪バレンタインチョコ★レポート募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

今年もやっぱり、明治の手づくり♪バレンタインチョコ

今年のバレンタインは、今日で3度目の手作りチョコです。

今年はバタバタして、お菓子作りをサボリ気味でしたが、
バレンタインをキッカケにどんどん作っています

1度目は、2月12日の日曜に・・・。
友達が「チョコをとかして、固めるだけでだけなのに
去年は失敗した」というので、じゃ一緒に作ろうという話に

私は生チョコを作る予定だったので、生チョコをすすめたけど
その子は、ハート型の大きめのチョコを作りたいし、仕事帰りに
彼に会うので、とけるのが心配というので、今年の第一弾は
シンプルにとかして固めるチョコを作りました

使ったのは、明治さんのミルクチョコレート




で、友達が失敗した理由はチョコを電子レンジで溶かして、
加熱しすぎて少し焦げたそうです

私もレンジを利用するときもあるけど、チョコが少し柔らかく
なる程度でOKなんですよね。

第一弾の写真は残念ながらないけど、こちらが第二弾の
生チョコの写真です。




使用したのは、ダースミルクチョコレートと、
ダースビターチョコレートで、渡す相手に応じて、
甘めと、ビターの2種類用意しました




森永のバレンタインレシピ特集


生チョコレシピ


旦那や父、日頃お世話になっている、男性や女性に
配ったので、たくさん作りました。あげる環境が違うので、
溶けにくいように、生クリーム少なめ、とけないように少し
固めに作りました

最近は、男性だけでなく女性にもチョコを渡しています。
お世話になるばかりで、お菓子をプレゼントするぐらいしか
私にはできないので・・・・

実は以前作ったのが好評で、生チョコをあげた人が
他に人に食べさせて、今年はその人の分も作って
という感じで、どんどん渡す人が増えています。

すごく簡単なレシピ通りに作っただけなんですけどね・・・
有難いです。

2月13日の月曜に作ったのですが、
作る時の様子は写真に撮っていません。

私の分も友達にあげたので、今日は1箱だけ残っていた
ダースビターチョコレートで「ダーツ口どけ生チョコ」を作りました。




ダーツ口どけ生チョコレシピ




ダースビターチョコレートと生クリーム・ブランデー

少しだけアレンジして、はちみつをブランデーに
変えて作りました



湯煎で、とかしています
実は、ブランデーやリュキュールを入れたいと
いつも思うのですが、複数の人にあげるので、
お酒が苦手な方や、小さな子供に食べさせる方、
車を運転する可能性がある方もいて、お酒類はいつも
入れられないんですよね。



だいぶん、とけました。少量なので、早いです

今回は、少量なので家族の分しかなく、
念願のブランデー入り生チョコです。



完全にとけたので、固めます



私は、ひっつかないように、いつもラップを使っています

コチラはレシピ通り、柔らか口どけ生チョコです。



森永ココアをまぶします






完成

ブランデーがほんのり香って、大人の味です。

今度の日曜は、明治のホワイトチョコレートで
ホワイト生チョコを作る予定です




ホワイト生チョコは初めて作るので、まず2枚作ってみます

今後は、ちょっと時間があるときに、
ダースガトーショコラ


焼きマシュマロブラウニー

チョコレートモンブラン

を作りたいです。




今年もやっぱり手づくり♪バレンタインチョコ★レポート募集! ←参加中

ピンちゃん   2012-02-16 20:43:59 提供:森永製菓株式会社

Fan site of the year 銀賞

企業紹介

森永製菓株式会社

森永製菓は1899年、日本で初めて西洋菓子作りを始めました。“おいしく たのしく すこやかに”のビジョンのもと、『食』を通してお客様に価値と感動をお届けする企業となることを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す